コートは日増しに軽くなる。
こんな時期には、とびきり可愛らしいこの歌を・・・。
えっ? 聖子ちゃんが毎朝この歌聴いているって、ホント!?
ハラシン1978年の1stアルバム「Feel Happy」。この想い出は旧い・・・。
私が10歳のときだ。
文化放送の歌謡ベストテン番組(司会は確か高島忠夫)、「新譜コーナー」で
流れたこの歌に「一耳惚れ」した私。
何としてもアルバムが欲しいと思ったが、LPレコードは当時、
私の実家F家では結構な「贅沢品」だった。
2500円か、2800円だったか。
ピアノを習っていたのにも関わらず
クラシック音楽のレコードでさえ、なかなかおねだりできなかった。
ましてポピュラー音楽なんて、それまで1枚も買ってもらったことはなかったのだ。
(まあ、そもそも私は親に甘えるのが苦手ではあった)
小さな頭で考えた末、11歳の誕生日&すぐ後にくる小6の進級祝いを抱き合わせて
「欲しいんだけど・・・」おずおずと母に切り出したところ、
「あら・・・、そうね、いいわよ」意外とあっけないOK。
「・・・じゃ、ママも買っちゃおうかな」 えっ
母は、私のアニバーサリーに便乗して、大黒柱である父と交渉し、
ちゃっかり自分が欲しいレコードを一緒にゲットしたのだ。
それが、「アリスⅥ」だった(「冬の稲妻」が入っているアルバム)。
この頃。
もう30年以上前なので具体的には薄れているものの、
原田真二をめぐるメディアのフィーバーぶりは相当なものだったと記憶している。
この歌は本当に好きで、何度も何度も聴いていた。
でも、彼のオリジナルアルバムはこの1枚しか知らない。
1年ほどで聴かなくなってしまったのだ。
たぶん、小6時にはチャック・マンジョーネや渡辺香津美の洗礼を受け、
フュージョン~ジャズの方へ興味が反れたからだと思う。
初期の曲から受ける印象は、抽象的な表現だが「非常にきちんとしたロック」。
スティービー・ワンダーやビートルズの流れを汲んでおり、
当時テンション・コード※に惹かれ始めていた私は、ベクトルの違いを感じたのだろうか。
かなり早い時期から、平和や人生、人類愛をテーマにしていたのも、
11歳の子どもには難しかった。
この歌にしても、
19歳の少年から、「人生は好きかい?」と聞かれてもねえ・・・
今思うと、何だか可笑しい。
それから10数年。
この人の場合、ずーっと忘れていたということはなく、
社会人になったころはたと思い出し、シングルだけを集めた企画物CDを買ったりして
懐かしさに浸ったりもしたけれど・・・・・・。
やっぱり私の中で、原田真二といえば、
シングルカットもされず、J-POP史に名前が残ることもないであろう、この歌なのである。
※Ⅰのルート(1stのこと。Cならド)に対して、9th、11th、13thを加えたコード。
和音に緊張感があるのでこう呼ばれる。
コメント一覧
神奈川絵美
かんなママ
神奈川絵美
oha
神奈川絵美
はつき
神奈川絵美
すいれん
神奈川絵美
神奈川絵美
神奈川絵美
運動会の足袋
Tomoko
りら
最新の画像もっと見る
最近の「音楽よもやま話」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2009年
2008年
人気記事