青色鉄道模型運転会

一宮市青色申告会ホールで開催されている、鉄道模型運転会公式ブログです。Xアカウントは@railaoiro138a

2025年2月7日の私的な出来事一覧

2025-02-07 08:02:00 | 日記
【私的な出来事一覧になります】

運転会開催日は、「○○運転会開催に関する情報」をご覧ください。

このブログは単なる日記です。有用な情報はありません。読んでもつまらないです。

ーー(1)ーーーーーーーー8:02発信

【作業場の気温と湿度】

■2月7日8時00分現在■

屋根裏設置の温度計は、気温15度、湿度47%。

床から120cm上に設置の温度計は、気温14度、湿度48%。

外気温1度。天気は晴れ。

外気温最低マイナス2度。体温36.1度。

※昨日の外気温最高は6度でした。
※昨日の屋根裏最高は17度でした。

※作業場内は暖房が入っています。
※連日、寒い朝になっています。
※12月14日夕方からシャッターを閉めています。
※12月31日から加湿器を入れました。

ーー(2)ーーーーーーーー8:02発信

【一番最初に聞いた曲】

ラジオのスイッチを入れて、一番最初に聞いた曲を紹介する投稿です。

■2025年2月7日6時08分
シフォンズの曲「ヒーズ・ソー・ファイン」

以上です。

ーー(3)ーーーーーーーー8:02発信

【今流れている曲】

現在、ラジオで流れている曲を紹介する投稿です。

■2025年2月7日6時34分
柴田淳様の曲「青春の影」

※セクハラオヤジは永久にセクハラオヤジです。若い時にもてなかったので。

※自分がすればロマンス、他人がすれば不倫、という自分中心主義の方が多いですね。

※セクハラオヤジは、女性とお話する時、つま先から頭のてっぺんまで見渡す。加えて見ているのは女性の目ではなく、胸かお尻が多いです。

■2025年2月7日7時00分
トーケンズ 様の曲「ライオンは寝ている」

■2025年2月7日7時37分
ディーアールエフ様の曲「ユナイト・ザ・ナイト」

■2025年2月7日11時00分
リサ様の曲「キャッチ・ザ・モーメント」

■2025年2月7日11時13分
リサ様の曲「エレクトリリカル」

■2025年2月7日11時43分
リサ様の曲「ハウル」

■2025年2月7日11時52分
リサ様の曲「ラブリーデイ」

■2025年2月7日12時05分
マイケル・ブーブレ様の曲「イッツ・ア・ビューティフル・デイ」

■2025年2月7日13時54分
鷲津名都江様の曲「青葉の笛」

■2025年2月7日14時13分
イエロー・マジック・オーケストラ様の曲「以心電信」

※昔、YМO様の60分カセットテープがありました。毎回、夜18時から始まるので、犬の散歩をしながら聴いていました。

■2025年2月7日15時00分
ヨルシカ様の曲「ノーチラス」

■2025年2月7日15時27分
ヨルシカ様の曲「雨のカプチーノ」

■2025年2月7日16時00分
ミセスグリーンアップル様の曲「スターダム」

■2025年2月7日16時14分
ミセスグリーンアップル様の曲「パブリック」

■2025年2月7日16時41分
ミセスグリーンアップル様の曲「ラブ・ミー・ラブ・ユー」

■2025年2月7日18時47分
カーペンターズ様の曲「愛は涙のために」

■2025年2月7日18時53分
ザ・ベンチャーズ様の曲「パイプライン」

■2025年2月7日19時13分
ローリング・ストーンズ様の曲「ハーレム・シャッフル(Harlem Shuffle)」

■2025年2月7日19時46分
ブームタウン・ラッツ様の曲「ルッキン・アフターナンバーワン」

■2025年2月7日19時分
レインボウズ様の曲「バラ・バラ」

※ドイツ人が歌っているのに歌詞は英語。ヒットしたのは西ドイツと日本だけという面白い曲です。懐かしい。

■2025年2月7日19時55分
クラフトワーク様の曲「電卓」

※西ドイツの音楽グループ。流れていたのは日本語版。他にドイツ語版、英語版、フランス語版がありました。懐かしい。

■2025年2月7日20時03分
キッス様の曲「クリスティーン・シックスティーン(christine sixteen)」

※FMいちのみや様。キッス様の曲は流れませんよね。

■2025年2月7日20時16分
ディオン・アンド・ザ・ベルモンツ様の曲「アイ・ワンダー・ホワイ」

※FMいちのみや様で鉄板のように流れていますね。

■2025年2月7日20時24分
ロバータ・フラック様の曲「やさしく歌って」

以上です。

ーー(4)ーーーーーーーー8:02発信

【雑談タイム】愛知大学は受験していません

Q.愛知大学を受験されたのですか?

A.愛知大学は受験していません。誰かと勘違いされていませんか?

ーー(5)ーーーーーーーー8:02発信

【鉄道模型タイム】117系JR東海初期塗装タイプ4両Aセットを購入

今年1月23日のブログで、「無料配送するそうです」という題名で、ホビーセンターカトー通信販売係様からメールが着信したお話を書きました。

カトーオンラインショップではオトクなキャンペーンを開催中ということで、「0円キャンペーン」を実施しているそうです。

文面を読みますと、1回のご注文金額 合計20,000円(税込)以上をお求めのお客様に限り、通常700円の送料を0円でお送りするキャンペーンとのことでした。

そのキャンペーンで紹介されている車両に、

(1)117系JR東海初期塗装タイプ4両Aセット、
(2)117系JR東海初期塗装タイプ4両Bセット、

の2種類がありました。

このセットは去年11月23日(土)に、タムタム名古屋店様で購入しようとしました。

お店様に訪れると、Aセットは売り切れになっていました。

AセットとBセットの2つが揃わないと意味がありませんので、セットは購入しませんでした。

今回、送料なしで購入できるなら、ということで2月に入って、先ずはAセットを購入しました。

このセットは、定価販売で価格が高い、と言われていますが、寺西の勝手な原価計算で、よくこの価格で頑張ったね、と思っておりました。

2月はAセット1本、Bセット1本を購入して終わりです。

走らせ用、保存用、各2セット購入できる、大地主の岩月様のようになりたいものです。

ーー(6)ーーーーーーーー15:51発信

【雑談タイム】コメントがないのはどうしてですか?

Q.ブログやXのアカウントにコメントがないのはどうしてですか?

A.皆様、お電話でコメントをされます。

色々とご意見をいただいております。

ーー(7)ーーーーーーーー18:41発信

【雑談タイム】ミッシェル・ポルナレフ様

ユーチューブ様を観ていましたら、ミッシェル・ポルナレフ様のミックスリストなるものが勝手にできあがっていました。

ミッシェル・ポルナレフ様は80歳になられましたか。

他に出来事がありましたら、下記に追加されます。5740
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年2月6日の私的な出来事一覧

2025-02-06 11:45:00 | 日記
【私的な出来事一覧になります】

運転会開催日は、「○○運転会開催に関する情報」をご覧ください。

このブログは単なる日記です。有用な情報はありません。読んでもつまらないです。

ーー(1)ーーーーーーーー11:45発信

【作業場の気温と湿度】

■2月6日8時00分現在■

屋根裏設置の温度計は、気温12度、湿度50%。

床から120cm上に設置の温度計は、気温11度、湿度52%。

外気温マイナス0度。天気は晴れ。

外気温最低マイナス2度。体温36.0度。

※昨日の外気温最高は7度でした。
※昨日の屋根裏最高は17度でした。

※作業場内は暖房が入っています。
※連日、寒い朝になっています。
※12月14日夕方からシャッターを閉めています。
※12月31日から加湿器を入れました。

ーー(2)ーーーーーーーー11:45発信

【一番最初に聞いた曲】

ラジオのスイッチを入れて、一番最初に聞いた曲を紹介する投稿です。

■2025年2月6日8時14分
タイムレス様の曲「ラン」

以上です。

ーー(3)ーーーーーーーー12:01発信

【今流れている曲】

現在、ラジオで流れている曲を紹介する投稿です。

■2025年2月6日11時58分
中森明菜様の曲「飾りじゃないのよ涙は」

※11時から、中森明菜様の60分カセットテープだった模様です。

■2025年2月6日15時28分
ザ・ドリフターズ様の曲「いい湯だな」

■2025年2月6日16時07分
パティ・ペイジ様の曲「テネシーワルツ」
パティ・ペイジ様の曲「ふるえて眠れ」

■2025年2月6日16時17分
ヘンリー・マンシーニ楽団様の曲「ロミオとジュリエット(愛のテーマ)」

■2025年2月6日16時24分
デビー・ギブソン様の曲「エレクトリック・ユース(Electric Youth)」

以上です。

ーー(4)ーーーーーーーー12:14発信

【雑談タイム】漁師ののり弁

現場作業の帰路、綿半フレッシュマーケット平島店様に訪れました。

お昼の弁当を購入するためですが。

こちらには、一宮漁港というお魚専門のコーナーがあります。

担当の男性の方が店内放送で、魚の入荷が少なく、お魚ありません、と放送されていましたが、多分、水揚げされたばかりお魚がないのでしょうね。

お魚はありました。

一宮市内で強風吹きまくりですから、日本海は大荒れ、太平洋近海も大荒れになっていると思います。

演歌歌手の鳥羽一郎様の曲に「兄弟船」があります。

歌詞に、型は古いがしけには強い、とありますが、漁船を出したら、予期せぬ強い波にあおられて転覆でしょう。

強い冬型の天気が続き、漁に行けないでしょうから、日本海産の新鮮なお魚は枯渇して、寿司ネタが用意できないような気がしますが、どうなんでしょうか?

担当のきれいなおねいさんから、サービスで、紙コップに入ったわかめ入りの味噌汁をいだだきました。

塩味が強く、漁師様が飲んでいる味噌汁みたいでした。

今日も何時もの「漁師ののり弁」を購入しました。

何時もながらシンプルでいいです。

今日は、白身魚フライ、シャケ、エビ、海苔、ご飯という取り合わせです。

購入した後、作業場で楽しみました。

ーー(5)ーーーーーーーー14:31発信

【雑談タイム】本町通り商店街は生き残れるか?

本日、一宮市本町4丁目交差点北東角(センキ模型本店跡地も含む)にドラッグストア様が開店しました。

開店により、お客様の流れはどう変わるでしょうか?

一宮市本町3丁目に残っているお店様は、これから、どんな対抗策を出されるのでしょうか?

名古屋市にお仕事に行きますと、星野さんはPL、BSとか分かっているのですかね、と言われるとこがあります。

私は、分かっているんじゃないですか? と答えています。

ーー(5)ーーーーーーーー18:59発信

【雑談タイム】胃に穴が空く

胃に穴が空く、で記憶が残るのは、長尺の溶接ですね。

長尺というのは床材で、電車の床に貼ってある、昔は灰色一色、今はカラフルな柄ので貼ってあるビニール製の敷物です。

私は長尺のジョイント(つなぎ目)の溶接が上手にできず、胃に穴が空く体験を何度もしました。

きれいに溶接できないと、雨水がジョイントから、長尺の下に入ってしまうからです。

当時は機械はなく、手作業の職人技でした。

仕事が終わってから自室で、溶接棒と長尺の端切れ、溶接器を使って何度も練習しました。

私の行く現場は、劣悪が現場が多くて、一生懸命に練習しました。

なお長尺は材料が重すぎて、10年前に引退しており、注文されても私は作業をしません。

面積の狭いクッションフロアが精一杯です。

ーー(6)ーーーーーーーー21:25発信

【雑談タイム】アピールチャンスが2回

当運転会ブログ、昨日はアピールチャンスが2 回ありました。

どちらもチャンスを生かすことができました。

無料会員は、ブログを読んでくださる方がたくさんいらっしゃると、チャンスがやって来ます。

ブログを読んでいただいた皆様に感謝いたします。

他に出来事がありましたら、下記に追加されます。5299
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年2月5日の私的な出来事一覧

2025-02-05 08:12:00 | 日記
【私的な出来事一覧になります】

運転会開催日は、「○○運転会開催に関する情報」をご覧ください。

このブログは単なる日記です。有用な情報はありません。読んでもつまらないです。

ーー(1)ーーーーーーーー8:12発信

【作業場の気温と湿度】

■2月5日8時00分現在■

屋根裏設置の温度計は、気温14度、湿度50%。

床から120cm上に設置の温度計は、気温14度、湿度51%。

外気温1度。天気は曇り時々雪。

外気温最低マイナス1度。体温36.1度。

※昨日の外気温最高は7度でした。
※昨日の屋根裏最高は17度でした。

※作業場内は暖房が入っています。
※連日、寒い朝になっています。
※12月14日夕方からシャッターを閉めています。
※12月31日から加湿器を入れました。

ーー(2)ーーーーーーーー8:12発信

【一番最初に聞いた曲】

ラジオのスイッチを入れて、一番最初に聞いた曲を紹介する投稿です。

■2025年2月5日7時37分
リトル グリー モンスター様の曲「世界はあなたに笑いかけている」

以上です。

ーー(3)ーーーーーーーー8:12発信

【今流れている曲】

現在、ラジオで流れている曲を紹介する投稿です。

■2025年2月5日7時56分
高橋優様の曲「福笑い」

■2025年2月5日8時37分
バックナンバー様の曲「笑顔」

■2025年2月5日10時40分
アイコ様の曲「蝶々結び」

■2025年2月5日10時56分
アイコ様の曲「気付かれないように」

■2025年2月5日11時06分
ジェリー藤尾様の曲「遠くへ行きたい」

■2025年2月5日11時11 分
デューク・エイセス様の曲「女ひとり」

■2025年2月5日11時44分
水原弘様の曲「黒い花びら」

■2025年2月5日14時53分
トワ・エ・モア様の曲「虹と雪のバラード」

■2025年2月5日16時51分
クリスタルキング様の曲「大都会」
 
■2025年2月5日17時07分
トト(TOTO)様の曲「アフリカ」

■2025年2月5日17時52分
ユイ様の曲「チェリー(CHE.R.TY)」

■2025年2月5日19時25分
レミオロメン様の曲「粉雪」

■2025年2月5日20時00分
ジャンゴ・ラインハルト様の曲「ライムハウス・ブルース」

※フランスがナチスドイツに占領されている時も音楽活動をされていた方です。

■2025年2月5日20時09分
ジャンゴ・ラインハルト様の曲「マイナー・スウィング」

■2025年2月5日20時24分
チャボロ・シュミット様の曲「待ちましょう(J’attendrai)」

※ジャンゴ・ラインハルト様の後継者と言われています。フランスのジャズギタリストのお一人です。

以上です。

ーー(4)ーーーーーーーー9:21発信

【鉄道模型タイム】ぽち様の評判について

若い皆様からのお話ですが、中古品鉄道模型を販売され「ぽち」様の評判が落ちているようです。

まとめると以下のようです。

(1)価格が高くなった。
(2)店員の対応が悪くなった。
(3)客層が悪くなった。

(1)は、人件費や光熱費が上がっていますので、上がった分を商品に転嫁されたのではないでしょうか?

店員様に、タダで働け、とは言えないですよね。

光熱費が払えなくなったら、店内は照明なし、空調なし、お手洗い使用禁止になりますよ。

テナント料が払えなくなったら、ぽち様は消滅します。

若い皆様のお話を総合すると、2割ぐらい価格が上昇しているようです。

※いきなり2割ではなく、徐々に上がって2割だそうです。

2割でしたら寺西は、仕方がないかな、と考えますが、若い皆様はどう思われるでしょうか?

多分、おこづかいが上がっていないので、辛くなっている、ということは、よく分かります。

(2)は、店員様のお話を聞いていませんので、何とも言えませんか、お客様に問題があるように感じますが、どうなんでしょうか?

お客様の態度で店員様の対応が変わります。

ペンギンマークのお店様ではないですが、商品が高い、と言って、嫌がらせで店内に脱糞していませんか?

脱糞とはクレームを意味します。

クレームで脱糞は大げさですか···。

(3)は、中古品を取り扱うお店様は、基本、客層は良くないです。

商品を買いに来るのではなく、店員様の目を盗んで、商品を万引きするのが目的の方が、数パーセントですが、いらっしゃいますからね。

これはお客様ではなく泥棒様です。

ぽち様に訪れて、価格が上がったことに腹を立て、店内で脱糞、クレームを言っていませんか?

店員様の目を盗んで、商品を万引きしてやろう、と思っていませんか?

クレームを言われれば、店員様は嫌な気持ちになりますし、万引きを警戒して、店員様の顔から笑顔は消えます。

ぽち様は好き好んで価格は上げていないと思いますよ。

人件費、光熱費が上がり、影響で価格が上がっているだけだと、寺西は思っています。

何だかお客様が、ぼち様の評判を落としているように感じるのですが、皆様はどう思われますか?

ーー(5)ーーーーーーーー16:32発信

■妙興寺踏切。15時03分、普通岐阜行きはクモハ313-4組成でした。

■観音寺0号踏切。15時49分、普通名鉄一宮行きは6833組成でした。

ーー(6)ーーーーーーーー20:56発信

【雑談タイム】今日の本業のお仕事

ラジオ番組の天気予報を聴いていて。

この寒さは土曜日まで続くことを知りました。

火曜日の予定は、来週の火曜日になるのかな?

今日は納品と納品の間に、ひたすら部品を製作していました。

午後から風が強くなりました。

風の音が連続しています。

風圧があり、アルミサッシの隙間から冷たい風が入ってきます。

他に出来事がありましたら、下記に追加されます。5254
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年2月4日の私的な出来事一覧

2025-02-04 08:16:00 | 日記
【私的な出来事一覧になります】

運転会開催日は、「○○運転会開催に関する情報」をご覧ください。

このブログは単なる日記です。有用な情報はありません。読んでもつまらないです。

ーー(1)ーーーーーーーー8:16発信

【作業場の気温と湿度】

■2月4日8時00分現在■

屋根裏設置の温度計は、気温12度、湿度54%。

床から120cm上に設置の温度計は、気温12度、湿度55%。

外気温2度。天気は曇り。

外気温最低0度。体温36.2度。

※昨日の外気温最高は14度でした。
※昨日の屋根裏最高は18度でした。

※作業場内は暖房が入っています。
※連日、寒い朝になっています。
※12月14日夕方からシャッターを閉めています。
※12月31日から加湿器を入れました。

ーー(2)ーーーーーーーー8:16発信

【一番最初に聞いた曲】

ラジオのスイッチを入れて、一番最初に聞いた曲を紹介する投稿です。

■2025年2月4日6時32分
ジェリ・サザーン様の曲「イフ・アイ・ハッド・ユー(If I Had You)」

以上です。

ーー(3)ーーーーーーーー8:16発信

【今流れている曲】

現在、ラジオで流れている曲を紹介する投稿です。

■2025年2月4日6時45分
ソフィー・ミルマン様の曲「アグア・デ・ベベル (Água de beber)」

※おいしい水。

■2025年2月4日6時52分
ダイアナ・クラール様とブライアン・アダムス様の曲「フィールズ・ライク・ホーム」

■2025年2月4日7時47分
エリック・クラプトン様の曲「ティアーズ・イン・ヘヴン」

■2025年2月4日8時21分
キンキ・キッズ様の曲「ガラスの少年」

■2025年2月4日8時37分
ティー・エム・レボリューション様の曲「ハート・オブ・ソード〜夜明け前〜(HART OF SWORD)」

■2025年2月4日11時15分
リサ様の曲「エレクトリリカル」

■2025年2月4日11時43分
リサ様の曲「ハウル」

■2025年2月4日11時48分
リサ様の曲「アッシュ(ASH)」

■2025年2月4日12時08分
エポ様の曲「う、ふ、ふ、ふ、」

※当時、もうすぐ春休みだ、春休みだ、と浮かれていた私でした。

■2025年2月4日12時18分
渡辺美里様の曲「さくらの花の咲くころに」

■2025年2月4日13時02分
カスケーズ様の曲「悲しき雨音」

■2025年2月4日18時25分
小柳ルミ子様の曲「お久しぶりね」

■2025年2月4日18時40分
飯島真理様の曲「愛・おぼえていますか」

以上です。

ーー(4)ーーーーーーーー11:35発信

【雑談タイム】フランス語はできません

Q.フランス語はできますか?

A.できません。ボンジュールと言われた逃げて行きます。

英語もハローと言われたら逃げて行きます。

ここは日本ですよ。日本語でお話しましょう、の人です。

ーー(5)ーーーーーーーー14:32発信

■観音寺0号踏切。14時04分、普通名鉄一宮行きは6835組成でした。

ーー(6)ーーーーーーーー14:32発信

【雑談タイム】今日は寒いです

毎日寒いのですが、今日は一段と寒い日になっています。

寒さに拍車をかけているのは強風です。

作業場付近は吹きっさらしなので、強風が吹く度に、風の音がしています。

台風もビックリする強風で、自動車を運転していますと、レジ袋などの軽い物が右から、左から、空に飛んで行きます。

ーー(7)ーーーーーーーー15:46発信

【雑談タイム】宿泊料金を割引します

12月中旬から、島根県で定宿にしている宿泊施設から、宿泊料金を割引します、というご案内がメールで着信します。

ここ数年、イベントご案内のメールはありましたが、料金割引のメールは着信したことがありませんでした。

11月に入ってから、島根県、鳥取県に行く観光客が減っている、というお話を聞いていましたので、そのお話を裏付けるメールになりました。

メールは先月もあり、島根県に行きたいな、と思っていますが、1月から3月までは、のんびり旅行をする時間はなく、残念だな、と思っています。

1月下旬に入り、ユーチューブ様で、シルヴィ・ヴァルタン様の曲を聞いていますと、松江観光協会様のCMがポツポツと入って来るようになりました。

島根県や鳥取県に行く外国人観光客が減っているのか、日本人観光客が減っているのか?

日本人観光客は、最近の物価高騰で節約志向になっていますから、観光旅行はされないでしょうね。

今、島根県、鳥取県はどうなっているのかな?

お時間、ゆとりのある方は、島根県や鳥取県に遊びに行かれるのはどうでしょうか?

ーー(8)ーーーーーーーー15:58発信

【雑談タイム】53名の方が閲覧される

私のお店には、ほとんど動いていないブログあります。

1日に1〜2名ぐらいの閲覧しかないのに、昨日は53名の方が閲覧してくださいました。

閲覧してくださいまして、ありがとうございます。

お礼申し上げます。

ーー(9)ーーーーーーーー20:59発信

【雑談タイム】通販番組(コーナー)が増えて

ラジオ番組を聴いていますと、数年前から通販番組(コーナー)が増えて、毎日、同じ宣伝をされます。

飽きます。

結果、通販番組(コーナー)が始まりますと、作業場ではCD音楽に切り替え、自動車の場合は、ユーチューブ様に切り替えます。

通販番組(コーナー)が終わりますと、ラジオ番組に戻りますが、切り替えるのを忘れて、知らないうちにラジオ番組が終わっている場合があります。

放送局様は生きるために、通販番組(コーナー)を入れていらっしゃるのでしょう。

それは理解しています。

ーー(10)ーーーーーーーー21:03発信

【雑談タイム】入れ換えて作業

今日は、火曜日の予定を水曜日の予定と入れ換えて作業しました。

現在、雪が降っていますので、明日は木曜日の予定と入れ換えて作業になる模様です。

火曜日の予定はどこに行く。

ーー(11)ーーーーーーーー21:32発信

【雑談タイム】出荷証明は発行できますか?

Q.材料の出荷証明は発行できますか?

A.発行できます。

メーカー様で発行された出荷証明を私が手渡しするパターンと、メーカー様からお客様にレターパックで郵送するパターンがあります。

市町村合併の頃、偽物の出荷証明が出回り、現在は出荷証明に、発行番号が印刷されるようになりました。

他に出来事がありましたら、下記に追加されます。3822
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年2月3日の私的な出来事一覧

2025-02-03 08:17:00 | 日記
【私的な出来事一覧になります】

運転会開催日は、「○○運転会開催に関する情報」をご覧ください。

このブログは単なる日記です。有用な情報はありません。読んでもつまらないです。

ーー(1)ーーーーーーーー8:17発信

【作業場の気温と湿度】

■2月3日8時00分現在■

屋根裏設置の温度計は、気温12度、湿度56%。

床から120cm上に設置の温度計は、気温12 度、湿度57%。

外気温7度。天気は曇り。

外気温最低6度。体温36.1度。

※昨日の外気温最高は12度でした。
※昨日の屋根裏最高は18度でした。

※作業場内は暖房が入っています。
※連日、寒い朝になっています。
※12月14日夕方からシャッターを閉めています。
※12月31日から加湿器を入れました。

ーー(2)ーーーーーーーー8:17発信

【一番最初に聞いた曲】

ラジオのスイッチを入れて、一番最初に聞いた曲を紹介する投稿です。

■2025年2月3日7時18分
ディージェー(DJ)スネーク様とバイポーラ・サンシャイン様の曲「ミドル」

以上です。

ーー(3)ーーーーーーーー8:17発信

【今流れている曲】

現在、ラジオで流れている曲を紹介する投稿です。

■2025年2月3日8時14分
氷川きよし様の曲「箱根八里の半次郎」

■2025年2月3日8時20分
リサ様の曲「紅蓮華」

■2025年2月3日8時37分
水雲(みずも)様の曲「泣いちゃえ渡り鳥」

■2025年2月3日8時51分
レディー・ガガ様の曲「ポーカー・フェイス」

■2025年2月3日10時38分
ザ・ブルーハーツ様の曲「情熱の薔薇」
ザ・ブルーハーツ様の曲「ロクデナシ」
ザ・ブルーハーツ様の曲「キスして欲しい(トゥー・トゥー・トゥー)」

■2025年2月3日10時48分
ザ・ブルーハーツ様の曲「夢」

■2025年2月3日11時17分
ユキ様の曲「揺れるスカート」

■2025年2月3日15時04分
コブクロ様の曲「ここにしか咲かない花」

以上です。

ーー(4)ーーーーーーーー12:45発信

【雑談タイム】健康診断の結果は

かかりつけの病院様で、健康診断の結果を聞きました。

お医者様から、血圧の下の数字を下げようね、とご指摘がありました。

あとは問題なしでした。

ーー(5)ーーーーーーーー15:00発信

■観音寺0号踏切。14時19分、普通名鉄一宮行きは6828組成でした。

■苅安賀1号踏切。15時33分、普通名鉄一宮行きは6831組成でした。

ーー(6)ーーーーーーーー20:12発信

【雑談タイム】ドリームなごや7号を利用した場合

今月と来月は、一宮市青色申告会ホールが「確定申告相談会」の会場に利用されるため、鉄道模型運転会はお休みになります。

JR東海・尾張一宮駅前には、夜行高速バス「ドリームなごや」号のバス停があります。

バス停から一宮市青色申告までは、徒歩5分ほどで到着できます。

バス停の立地、鉄道模型運転会が朝7時30分に開場することから、時々、ドリームなごや7号を利用して、運転会に訪れるい方がいらっしゃいます。

開場が8時30分でも、バス停前にあるコンビニエンスストア様に入れば、イートインのスペースがありますので、朝食を楽しみながら時間をつぶすことができます。

前回から、ドリームなごや7号を利用して運転会にいらっしゃる方には、前もって連絡を入れてもらうようにお願いしています。

ドリームなごや7号で運転会に訪れる方がいらっしゃる日は、開場を7時30分にいたしました。

どうぞご利用ください。

朝10時まで、鉄道模型の運転を楽しんでいただいて、その後、他の地域にあるレンタルレイアウトを利用していただいても構いません。

他に出来事がありましたら、下記に追加されます。4957
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする