皆様、こんばんは。
事務局です。
31日の一宮市内は、薄い雲があるものの、晴れでした。
気温が異常に高く、暑さは尋常ではありません。
夕方、東の空には、大きく見える、満月が昇ってきました。
今夜は、ブルームーンだそうです。
午前、私(寺西)はお店で、引き続き、見積書を作るための計算書を作っていました。
午後は、印刷や製本の作業をおこない、のちに縫製のお仕事をしておりました。
最近、ブログやツイッターをご覧になられた方から、お電話で、「お店に訪問したいです」とおっしゃる方が増えました。
建て替えようか、引っ越そうか、の判断を未だに決められず、修繕の手を入れてない、旧態依然のお店にいらっしゃるのは、恥ずかしいばかりです。
訪問される方は、(1)鉄道趣味を深めたいから交流したい、(2)事業や商売のパートナーとして交流したい、という方です。
知らない皆様とお話するのは楽しいですし、知識が増えて、刺激になりますね。
前回の続きになります。
杉戸浴場様の女湯脱衣所で開催されています、「認知症予防セミナー」に参加しています。
一宮市社会福祉協議会の職員様、包括支援センター所属のケアマネージャー様が、セミナー講師を担当されています。
プロジェクターを使って、認知症について、わかりやすく説明しています。
引き続き、セミナーの中で紹介されたお話を一部、記載しておきます。
(2)閉じこもり該当率(平成26年度)
・一宮市全体で15.8%です。
・該当率第1位は、向山21.0%でした。
・該当率最下位は、奥町9.9%でした。
この差は何を表しているのでしょうか?
皆様、お分かりだと思いますが、年齢が高齢になりますと、知り合いなどが、事故や病気などでお亡くなりになり、少しづつですが、減っていきます。
知り合いが減っていきますと、比例して、外出が減ります。
減るに従って、体を動かすことや、お付き合いなども減り、体に与える、緊張や興奮などの刺激も減ります。
緊張や興奮などが減りますと、脳への刺激も減ります。
脳の老化が進行、加えて刺激が減るということは・・・。
閉じこもり該当率を減らすために、一宮市社会福祉協議会様は、「ふれあい・いきいきサロン」を増やしています。
サロンには色々な形があるそうです。
(1)創作活動・体操をおこなうサロン
(2)健康体操中心のサロン
(3)料理を教えるサロン
(4)料理を作って食べるサロン
(5)ひたすらおしゃべりサロン
(6)小学校と共同のサロン
その他、カラオケサロン、囲碁サロン、麻雀サロンなどがあるそうです。
次回に続きます。
ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
事務局です。
31日の一宮市内は、薄い雲があるものの、晴れでした。
気温が異常に高く、暑さは尋常ではありません。
夕方、東の空には、大きく見える、満月が昇ってきました。
今夜は、ブルームーンだそうです。
午前、私(寺西)はお店で、引き続き、見積書を作るための計算書を作っていました。
午後は、印刷や製本の作業をおこない、のちに縫製のお仕事をしておりました。
最近、ブログやツイッターをご覧になられた方から、お電話で、「お店に訪問したいです」とおっしゃる方が増えました。
建て替えようか、引っ越そうか、の判断を未だに決められず、修繕の手を入れてない、旧態依然のお店にいらっしゃるのは、恥ずかしいばかりです。
訪問される方は、(1)鉄道趣味を深めたいから交流したい、(2)事業や商売のパートナーとして交流したい、という方です。
知らない皆様とお話するのは楽しいですし、知識が増えて、刺激になりますね。
前回の続きになります。
杉戸浴場様の女湯脱衣所で開催されています、「認知症予防セミナー」に参加しています。
一宮市社会福祉協議会の職員様、包括支援センター所属のケアマネージャー様が、セミナー講師を担当されています。
プロジェクターを使って、認知症について、わかりやすく説明しています。
引き続き、セミナーの中で紹介されたお話を一部、記載しておきます。
(2)閉じこもり該当率(平成26年度)
・一宮市全体で15.8%です。
・該当率第1位は、向山21.0%でした。
・該当率最下位は、奥町9.9%でした。
この差は何を表しているのでしょうか?
皆様、お分かりだと思いますが、年齢が高齢になりますと、知り合いなどが、事故や病気などでお亡くなりになり、少しづつですが、減っていきます。
知り合いが減っていきますと、比例して、外出が減ります。
減るに従って、体を動かすことや、お付き合いなども減り、体に与える、緊張や興奮などの刺激も減ります。
緊張や興奮などが減りますと、脳への刺激も減ります。
脳の老化が進行、加えて刺激が減るということは・・・。
閉じこもり該当率を減らすために、一宮市社会福祉協議会様は、「ふれあい・いきいきサロン」を増やしています。
サロンには色々な形があるそうです。
(1)創作活動・体操をおこなうサロン
(2)健康体操中心のサロン
(3)料理を教えるサロン
(4)料理を作って食べるサロン
(5)ひたすらおしゃべりサロン
(6)小学校と共同のサロン
その他、カラオケサロン、囲碁サロン、麻雀サロンなどがあるそうです。
次回に続きます。
ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。