皆様、こんばんは。
事務局です。
31日の一宮市内は、曇り時々雨という天気が続いています。
私(寺西)は何時も通り、お仕事をしておりました。
昨日開催しました、鉄道模型運転会にご来場された皆様、長い時間、楽しんでいただき、ありがとうございました。
お礼申し上げます。
ここでは、試験開催いたしました、鉄道模型運転会について、まとめてみます。
(1)開催日について――――――――
ご意見等はございませんでした。
毎月、第4日曜日に運転会を開催してまいります。
ただし、第5日曜日がある月のみ、第5日曜日に開催いたします。
12月については、年末で、私も含めて、皆様、お仕事が忙しいことから、開催しない方向です。
(2)開催時間について―――――――
ご意見等はございませんでした。
開催時間は、基本10時から16時までとしています。
組み立てレイアウトの設営は、前日夜におこなっています。
9時30分には運転できる状態ですので、早めに来場された方は、会場に入っていただき、運転を楽しんでください。
(3)組み立てレイアウト――――――
ご意見等はございませんでした。
組み立てレイアウトの製作については、ブログに製作の流れを記載していました。
そんなことから、来場者の皆様からは、「一人でここまでよく作った」と、お褒めのお言葉をいただきました。
半日、冷房の効いたホールに、レイアウトを置いたところ、材料から水分が抜けたのか、ベニア板が“しなる”という現象が発生しました。
次回までに補強いたします。
運転中に問題等はございませんでした。
線路配線についても、ご意見等はございませんでした。
今回、来場者の皆様から、車両運転に対する、「お楽しみ料」(レイアウト使用料)はいただいておりません。
配布しましたお弁当は、寺西からの、感謝の気持ちです。
(4)出展社ブース―――――――――
ご意見等はございませんでした。
来場者の皆様、出展社ブースにお店を出された業者の方に、喜んでいただきました。
(5)ご要望のあったものについて――
ご意見等はございませんでした。
1.会場内BGMは、引き続き、FMいちのみや様のラジオ番組を流しました。
2.モバイル充電コーナーを新設し、docomo・au・softbank・スマートホン用の充電器を設置しましたところ、好評でした。
写真はモバイル充電コーナーです。
3.飲食コーナーを新設しましたが、ご利用がありませんでした。
4.防犯カメラは、2台設置いたしまして、録画した映像は、運転会の反省材料として使用させていただきます。
今回、貴重なご意見やご感想を出していただける皆様が、全員、ご来場なされませんでした。
(6)寄付について―――――――――
丹羽様から、関水金属製パワーパック(電源装置)を2台、寄付していただきました。
以前にも1台、寄付していただいております。
お菓子の差し入れもございました。
(7)激励について―――――――――
運転会開催について、激励される方が多く、本日、土川様・佐々木様と名乗られる男性の方からお電話で、「長く続けてください」という内容の激励がございました。
ありがとうございました。
以上、まとめを書かさせていただきました。
イベント内容やブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
事務局です。
31日の一宮市内は、曇り時々雨という天気が続いています。
私(寺西)は何時も通り、お仕事をしておりました。
昨日開催しました、鉄道模型運転会にご来場された皆様、長い時間、楽しんでいただき、ありがとうございました。
お礼申し上げます。
ここでは、試験開催いたしました、鉄道模型運転会について、まとめてみます。
(1)開催日について――――――――
ご意見等はございませんでした。
毎月、第4日曜日に運転会を開催してまいります。
ただし、第5日曜日がある月のみ、第5日曜日に開催いたします。
12月については、年末で、私も含めて、皆様、お仕事が忙しいことから、開催しない方向です。
(2)開催時間について―――――――
ご意見等はございませんでした。
開催時間は、基本10時から16時までとしています。
組み立てレイアウトの設営は、前日夜におこなっています。
9時30分には運転できる状態ですので、早めに来場された方は、会場に入っていただき、運転を楽しんでください。
(3)組み立てレイアウト――――――
ご意見等はございませんでした。
組み立てレイアウトの製作については、ブログに製作の流れを記載していました。
そんなことから、来場者の皆様からは、「一人でここまでよく作った」と、お褒めのお言葉をいただきました。
半日、冷房の効いたホールに、レイアウトを置いたところ、材料から水分が抜けたのか、ベニア板が“しなる”という現象が発生しました。
次回までに補強いたします。
運転中に問題等はございませんでした。
線路配線についても、ご意見等はございませんでした。
今回、来場者の皆様から、車両運転に対する、「お楽しみ料」(レイアウト使用料)はいただいておりません。
配布しましたお弁当は、寺西からの、感謝の気持ちです。
(4)出展社ブース―――――――――
ご意見等はございませんでした。
来場者の皆様、出展社ブースにお店を出された業者の方に、喜んでいただきました。
(5)ご要望のあったものについて――
ご意見等はございませんでした。
1.会場内BGMは、引き続き、FMいちのみや様のラジオ番組を流しました。
2.モバイル充電コーナーを新設し、docomo・au・softbank・スマートホン用の充電器を設置しましたところ、好評でした。
写真はモバイル充電コーナーです。
3.飲食コーナーを新設しましたが、ご利用がありませんでした。
4.防犯カメラは、2台設置いたしまして、録画した映像は、運転会の反省材料として使用させていただきます。
今回、貴重なご意見やご感想を出していただける皆様が、全員、ご来場なされませんでした。
(6)寄付について―――――――――
丹羽様から、関水金属製パワーパック(電源装置)を2台、寄付していただきました。
以前にも1台、寄付していただいております。
お菓子の差し入れもございました。
(7)激励について―――――――――
運転会開催について、激励される方が多く、本日、土川様・佐々木様と名乗られる男性の方からお電話で、「長く続けてください」という内容の激励がございました。
ありがとうございました。
以上、まとめを書かさせていただきました。
イベント内容やブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。