青色鉄道模型運転会

一宮市青色申告会ホールで開催されている、鉄道模型運転会公式ブログです。Xアカウントは@railaoiro138a

2024年6月の目次ページ

2024-06-30 21:05:00 | 日記
ブログを読まれた方から、読みたい投稿のある場所が分からない、というお話がありましたので、目次のページを作りました。

このページは2024年6月の「目次ページ」です。

■■【お知らせ】■■
運転会に関するお知らせ。

24日+++++++++++++++++++++++
常連の皆様にお知らせ
26日+++++++++++++++++++++++
救済、定例運転会に関する情報
27日+++++++++++++++++++++++
シャドシャドバンバン(2)
28日+++++++++++++++++++++++
シャドシャドバンバン(4)
29日+++++++++++++++++++++++
岩月様の時間ですを終了

■■【鉄道模型タイム】■■
鉄道模型や運転会に関するお話。

12日+++++++++++++++++++++++
211系5600番台などのセット
17日+++++++++++++++++++++++
313系8000番台電車セット
19日+++++++++++++++++++++++
8000番台を追加で購入する
20日+++++++++++++++++++++++
走らせ用と保存用
22日+++++++++++++++++++++++
211系5000番台電車セット
27日+++++++++++++++++++++++
設営作業を行う

■■【雑談タイム】■
読者様から聞いたお話の続き、寺西の体験談など。

1日+++++++++++++++++++++++
乗車会に参加する
三種類の古いバスに乗る
懐かしの「コロナ」に乗る
2日+++++++++++++++++++++++
車中泊3日目なのか
叩けば叩くほど不利になる
3日+++++++++++++++++++++++
変な噂を流してやる(5)
アトピーなのかな?
4日+++++++++++++++++++++++
広告番組だと考えています
職員様が拡声器でお客様誘導
進学塾様のちらし
見積作業と部品製作
5日+++++++++++++++++++++++
黒潮様に訪れる
お客様スタンプカード
6日+++++++++++++++++++++++
ラブラブに見えた
7日+++++++++++++++++++++++
集中工事が終わる
梅雨の準備作業
8日+++++++++++++++++++++++
お店跡地の草刈り
10日++++++++++++++++++++++
今年もラジオCMが流れます
11日++++++++++++++++++++++
なかなか枯れない
特別番組協賛のお願い(ラジオ)
自主回収されていた
44歳〜61歳男性の皆様へ
12日++++++++++++++++++++++
またシャードバンされる
13日++++++++++++++++++++++
手すりを設置する
多度大社様に訪れる
15日++++++++++++++++++++++
モーニングトレイ
毛虫君に葉などを食べられて
16日++++++++++++++++++++++
毛虫君とサナギ君
久しぶりに17時終わり
21日++++++++++++++++++++++
特別番組協賛のお願い(テレビ)
22日++++++++++++++++++++++
変な噂を流してやる(6)
23日++++++++++++++++++++++
モーニング長い列が続く
24日++++++++++++++++++++++
寺西の話は信じられない
26日++++++++++++++++++++++
シャドシャドバンバン
27日++++++++++++++++++++++
お礼など
シャドシャドバンバン(3)

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第87回定例運転会が終わりました

2024-06-30 21:00:00 | 日記
皆様、こんばんは。
事務局です。

30日の一宮市内は、小雨が降り続く天気になりました。

本日は、一宮市青色申告会ホールにて、定例運転会を開催いたしました。

ここからは、基本情報を掲載しておきます。

開催時間:8時30分から17時まで
来場者数:10名(うち見学者4名)

経費一覧:総額7,200円

内訳は以下のようです。

ホール貸切代金:-6,000円
その他雑費:-500円
駐車場代:-700円
━━━━━━━━━━━
小計:7,200円

雑談会において、寺西の昼食代500円、駐車場代800円を、その他雑費に加えることに決まりました。

レイアウト使用料:9,600円
━━━━━━━━━━━
総計:2,400円

黒字2,400円になりました。

補填分52,340円、今回の黒字分2,400円をプラスします。

補填分の残額は54,740円になりました。

予約は7名でした。

キャンセルが2名ありました。

1名は自主的にキャンセル料を支払われました。

予約された皆様のお話によると、人手不足が深刻で、休めなくなったそうです。

体の調子が悪い、体温が37.5度以上ありました、遠慮なくキャンセルしてください。

ウイルス感染が心配の方は、当分の間、予約を控えていただくとよろしいです。

差し入れがございましたので、御礼をかねて掲載いたします。

・ブルボンミニビットアソートチョコレート1袋
・金蝶堂ドラゴンズプリントクッキー1箱

以上です。

差し入れは、来場者の皆様と分け合って、感謝を噛みしめさせていただきました。

食べ切れなかった差し入れにつきましては、次回の運転会にて、いただきます。

残ったお菓子、未開封で賞味期限が近いお菓子につきましては、一宮市青色申告会事務局に引き渡します。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。9173
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月30日開催の定例運転会に関する情報

2024-06-29 21:05:00 | 日記
【定例運転会ご予約者様にお知らせ

ーー(1)ーーーーーーーー20:29発信

【お知らせ】岩月様の時間ですを終了

毎回、設営終了後、救済運転会終了後に行っていました、寺西の自主活動「岩月様の時間です」を終了します。

昨夜、夢の中で、亡くなった岩月様から、

車両を並べる時間がもったいないからやらなくよい。レールの掃除を徹底して欲しい、

とお告げがありました。

今日も何時も通り、車両を並べて写真撮影をいたしましたが、写真がきれいに撮れない、などがありました。

そのため、お告げを尊重して、「岩月様の時間です」は昨日で終了いたしました。

今までご覧になってくださった皆様、ありがとうございました。

以上です。

ーー(2)ーーーーーーーー4:41発信

体温測定(検温)4時35分現在、寺西の体温は36.4度でした。

天気は曇り、作業場外の気温は25度、湿度は94%です。

定例運転会は予定通り、開催いたします。

見学も予約制となっています。

ご来場をお待ちしております。

ーー(3)ーーーーーーーー4:47発信

【一番最初に聞いた曲】

■2024年6月30日4時44分

ラジオのスイッチを入れて、一番最初に聞いた曲を紹介する投稿です。

ナット・キング・コール様の曲「アンフォゲッタブル」

以上です。

ーー(4)ーーーーーーーー4:51発信

【今流れている曲】

現在、ラジオで流れている曲を紹介する投稿です。 

■2024年6月30日4時46分
ブライアン・フェリー様の曲「スーイト・アンド・ラブリー」

■2024年6月30日4時53分
マイルス・デイヴィス様の曲「ラウンド・ミッドナイト」

■2024年6月30日5時01分
ザ・クール・カッツの曲「シュ・ブーン」

※あれ、天才クイズ?

■2024年6月30日5時12分
ザ・コーデッツ様の曲「ロリポップ」

■2024年6月30日5時39分
パット・ブーン様の曲「四月の恋」

※この曲、私が高校生の頃までは時々流れていました。

■2024年6月30日6時28分
熊谷ひろみ様の曲「浮草善哉」

■2024年6月30日6時51分
ずっと真夜中でいいのに。様の曲「猫リセット」

■2024年6月30日14時15分
上田正樹様の曲「悲しい色やね」

以上です。

ーー(5)ーーーーーーーー7:29発信

開場しています。

※夏期は基本8時30分に開場します。
※本町通りでイベントが開催される場合は、時間貸し駐車場争奪戦に巻き込まれないように、7時30分に開場します。

一宮市本町は小雨、外気温25度です。

※湿度は72%です。

ーー(6)ーーーーーーーー13:11発信

皆様、昼食に行かれました。

ーー(7)ーーーーーーーー17:56発信

【感謝】手伝ってくださった皆様

運転会終了後の撤収作業を手伝ってくださった7名の皆様。

手伝ってくださり、ありがとうございます。

感謝しております。

次回の運転会は、6月29日(土)・30日(日)です。ご予約の上、ご来場ください。

※他に出来事がありましたら、下記に追加されます。9173
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第62回救済運転会が終わりました

2024-06-29 21:00:00 | 日記
皆様、こんばんは。
事務局です。

29日の一宮市内は、朝は霧のかかった小雨でしたが、徐々にくもが切れて太陽の光がさんさんと降り注ぐ、暑い天気になりました。

本日は、一宮市青色申告会ホールにて、救済運転会を開催いたしました。

ここからは、基本情報を掲載しておきます。

開催時間:8時30分から17時まで
来場者数:8名(うち見学者6名)

経費一覧:総額7,200円

内訳は以下のようです。

ホール貸切代金:-6,000円
その他雑費:-500円
駐車場代:-700円
━━━━━━━━━━━
小計:7,200円

雑談会において、寺西の昼食代500円、駐車場代800円を、その他雑費に加えることに決まりました。

レイアウト使用料:3,600円
━━━━━━━━━━━
総計:-3,600円

赤字-3,600円になりました。

補填分55,940円、今回の赤字分3,600円をマイナスします。

補填分の残額は52,340円になりました。

予約は4名でした。

お仕事の都合で2名がキャンセルされました。

体の調子が悪い、体温が37.5度以上ありました、遠慮なくキャンセルしてください。

ウイルス感染が心配の方は、当分の間、予約を控えていただくとよろしいです。

差し入れがございましたので、御礼をかねて掲載いたします。

・名糖アルファベットチョコレート1袋
・有楽ブラックサンダーミニバー1袋
・有楽いちごのサンダーミニバー1袋
・不二家ホームパイ1箱
・ロッテチョコパイ1箱
・小島商店御柱絵巻かわらせんべい1袋
・信州芽吹同信州りんご&バターサンドクッキー1箱
・島川製菓ミルクカステーラ1袋

以上です。

差し入れは、来場者の皆様と分け合って、感謝を噛みしめさせていただきました。

食べ切れなかった差し入れにつきましては、次回の運転会にて、いただきます。

残ったお菓子、未開封で賞味期限が近いお菓子につきましては、一宮市青色申告会事務局に引き渡します。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。6549
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月29日開催の救済運転会に関する情報

2024-06-28 21:05:00 | 日記
【救済運転会ご予約者様にお知らせ

ーー(1)ーーーーーーーー15:51発信

設営作業は16時に終了しました。

ーー(2)ーーーーーーーー16:37発信

設営作業が終了し、続いて岩月様の時間です。

ワンパターン、JR東海様の車両を並べています。

KATO様から211系5000番台電車が発売されました。

313系8000番台電車+211系5000番台電車の6両編成、313系2600番台電車+211系5600番台電車の6両編成が増えましたので、気分は「静岡区」になっています。

朝まで楽しんでください。

※岩月様は数年前にお亡くなりになっております。

ーー(3)ーーーーーーーー5:16発信

体温測定(検温)5時14分現在、寺西の体温は36.4度でした。

天気は曇り(霧)、作業場外の気温は22度です。

救済運転会は予定通り、開催いたします。

見学も予約制となっています。

ご来場をお待ちしております。

ーー(4)ーーーーーーーー5:47発信

【一番最初に聞いた曲】

■2024年6月29日5時46分

ラジオのスイッチを入れて、一番最初に聞いた曲を紹介する投稿です。

石原裕次郎様の曲「恋の町札幌」

以上です。

ーー(5)ーーーーーーーー7:30発信

開場しています。

※夏期は基本8時30分に開場します。
※本町通りでイベントが開催される場合は、時間貸し駐車場争奪戦に巻き込まれないように、7時30分に開場します。

一宮市本町は小雨、外気温23度です。

※湿度は77%です。

ーー(6)ーーーーーーーー8:58発信

【今流れている曲】

現在、ラジオで流れている曲を紹介する投稿です。 

■2024年6月29日5時49分
石原裕次郎様の曲「銀座の恋の物語」

■2024年6月29日8時53分
ザ・ベンチャーズ様の曲「ウォーク・ドント・ラン(急がば回れ)」

※シングルレコードの場合、この裏が、アーサー・キット様の曲「ショー・ジョー・ジ(証城寺の狸囃子)」でした。

■2024年6月29日9時54分
フランク・シナトラ様の曲「あなたはしっかり私のもの」

■2024年6月29日11時50分
エポ様の曲「う、ふ、ふ、ふ、」

※お昼の放送で流した1曲と記憶。懐かしい。

※お昼の放送で、ダマソ・ペレス・プラード(ペレス・プラード楽団)様の「マンボ特集」を流したことがありました。

小学生の時、曲が気に入り、親にLPレコードを買ってもらいました。

先生様の間では大好評でしたが、生徒様からは「?」でした。

以上です。

ーー(7)ーーーーーーーー9:18発信
何時も差し入れ、ありがとうございます。

最新の雑誌『高速有鉛デラックス』も読めます。

ーー(8)ーーーーーーーー13:10発信

建設現場職人様の朝は速い。

本町二丁目有料駐車場(時間貸し)は朝7時に満車でした。

私が駐車場している時間貸し駐車場は駐車車両0台でした。

ーー(9)ーーーーーーーー13:10発信

壊れた備品は以下です。

新しいものと交換しました。

・3番線3号ポイントスイッチ1台(青色シール)
・9番線1号ポイントスイッチ1台(緑色シール)

以上です。

ーー(10)ーーーーーーーー18:39発信

観音寺0号踏切。18時35分、普通名鉄一宮行きは6832組成でした。

※他に出来事がありましたら、下記に追加されます。6549




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする