こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘教室、個別指導アユモ教室の佐藤民子です♪
今回は学院長先生が担当します。
2022年10月3日月曜日
【第一印象や最初の思い込みは必ずしも当たるとは限らない】
よく最初の直観が大事という人がいます。🐬
しかし、例えばテストで「ア」か「ウ」かで当たる確率は50%くらいではないでしょうか?🙃
第一印象で嫌な人と思っても後でいい人だったということはあります。🐋
また、いい人と思っていたのにこんな人だったのということもよくあるのではないでしょうか?😅
同じように、世間で一般に言われてることを、最初に信じて思いこんでしまうと、実はそれが後で違っていたということはよくあります。😅
例えば、1960年代マルクス主義、共産主義、社会主義は素晴らしいといわれた時代がありました。🐬
大手の新聞なども北朝鮮などの国を地上の楽園ともちあげ、北朝鮮に帰国する在日朝鮮人の方々を後押ししたこともありました。🙃
実際は、どうであったか?🐋
みなさんご存知の通りです。😅
また、私が中学時代の頃は足腰の鍛錬としてウサギ跳びは常識でした。🦀
当時流行ったスポーツ根性マンガでもウサギ跳びの場面はよくでてきました。
🐝
しかし、後で科学的に研究したら膝に悪いことがわかりました。🐣
実は、私もそれでオスグッド氏病になり、1年間ほど体育は見学になりました。🦑
私のように膝を痛めた生徒は、当時かなりいました。🐥
常識と思っていたことが、後で非常識になった実例はあげればきりがありません。🐡
今、一般的に常識と思われていることが、10年もしたら、非常識に変わることがかなりあることでしょう。🦐
とくに日本は報道自由度ランキング71位と世界的に下位の国です。🦭
マスコミも何らかの理由で真実を報道できず、必ずしも真実ではない「常識」を量産することもあるかもしれません。🦞
おのおのがしっかりと、理性の目を開いて、現実を見極めて、今ある嘘かも知れない常識で自分、ご家族の方々が損をしないことが大切です。😄
〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
☆西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
☆東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
☆東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
◆小学中学高校大学 感謝教育グループ