東京都東大和市・昭島市/0歳から大学受験までの塾

東京都東大和市の幼児小学生、中学高校大学受験も行う感謝教育グループの公式ブログ

男は突然変わる。🌺🌺🌺

2018年12月16日 23時27分55秒 | 学院長からのひとこと
こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

今回は学院長先生が担当します。

2018年12月16日


【男は突然変わる】

お子様が今一つキチンと勉強しないとお嘆きの保護者は大変多いようです。

しかしお子様方はいつまでもそういうふうに幼稚なわけではありません

突然大人に変わる時があります。

何がきっかけかは分かりませんが。

本日のある中学生もそうでした。

今まで中学生の土日の特訓には申し込んだことがなかったのに、朝から突然申し込みほぼ1日中しっかりと集中して学習していました。

このまま続いたら、この子はもともと地頭は良いお子様ですので、大きく飛躍することでしょう。

今から楽しみです。



▲本日の窓辺の様子






〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高の開運法は墓参り?

2018年12月15日 21時42分39秒 | 学院長からのひとこと
こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

今回は、学院長先生が担当します。

2018年12月15日


最高の開運法は墓参り?

今本屋さんでは、

「こうすれば運が良くなる」

と言うような本がいっぱい並んでいます。

「00開運法」とか、「△△開運法」などと言う本がいっぱい出ています

しかし受験に関していいますと、全く勉強しないで運だけを良くする努力をして難関校に合格すると言う事はあり得ません。

人生のいろんなことについてもそうだと思います。

全く何の努力もしないで棚からぼたもち式に大成功してそれがずっと続いていると言う人を見たことがありません。

しかし、受験と言う仕事を長くやっていると、そのための努力を十分にやった上でのことですが、合格不合格のボーダーライン上の人たちで、難関校に合格した人たちがやっていることがありました。

それは自分の直系のご先祖様の墓参りです

これは、誰がそうだったとここで書くわけにはいきませんが、そういうことがいっぱいあった事は事実です。

しかし、繰り返しいいますが、墓参りしたら、難関に合格するという意味ではありません

超難関に合格した人は、知ってる限り、充分その努力を貫いた上で、墓参りもしていたなということです。

昔から

「天は自ら助くものをたすく。」

とか、

「人事を尽くして天命を待つ。」

といいますから。

実は私も先日はるばる故郷、宮城県栗原市の佐藤家の菩提寺に、父母の19、18回忌で墓参りしました




▲うっすらと雪化粧の我が菩提寺





〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語音頭発表会その4

2018年12月14日 23時22分02秒 | 英語
こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2018年12月14日

 
英語音読発表会 その4

先日英語音読発表会がありましたが、保護者の感想です。

Sさん

長い長文をよく集中して暗唱してくれました。

緊張するなか、大きい声で頑張ってくれました。

人前で発表する経験はとても大切だと思うので、毎回有難く参加させていただいています。

どのお子さんも前に出て発表したこと、とても偉いと思います。

子供達の次回の発表での成長が楽しみです。

本日はこのような機会をありがとうございました。





▲英語って楽しい!





〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

税の標語に入賞

2018年12月13日 23時19分04秒 | 英語
こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2018年12月13日


税の標語入賞

当教室の中学1年のSさんが東村山市の税の標語で入賞しました

学校で書けと言われて短時間でぱぱっぱと書いたのが、先生の目に留まりそのまま応募したそうです

小学校の頃から本が大好きで、よく本を読んでいました

いっぱい読書すると、使う言葉の言語感覚も磨かれてくるものだなぁと感心しました



▲市から表彰されて、満面の笑顔のSさん





〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語音読発表会 その3

2018年12月12日 23時16分21秒 | 英語
こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2018年12月12日


英語音読発表会 その3

先日、英語音読発表会がありましたが、その時の保護者の感想です

Kさん

会の始めに音読発表会に参加することの意義を先生よりお話いただきましたが、おっしゃる通り、人前で発表することに慣れるには経験を積んで慣れる事

それには「継続」、我が家では音読発表会には迷わず参加します。

毎回参加し、回数を踏んできたので、発表会に臨む心構えや準備は慣れたもので、数年前には嫌がっていましたが、今では当たり前のように音読発表会に臨んでいます。

また、参加している効果も確実に出ていて、発表時も回を重ねる毎に着実に上手になっています。

自分の子もそうですが、毎回発表会で一緒になるお子さんも回を重ねる度に上手になっていて、やはり継続することの大切さと、その効果を実感します。

先日自分がPTA委員会にて人前で発表したのですが、それはそれは緊張してすごく上がってしまいました。

「この子達、すごいなぁ」と本当に感心致します。




▲ダイヤ教室の英語音読発表会の合間のクリスマスプレゼント交換

 



〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法政大学理工学部合格の感想

2018年12月11日 23時23分46秒 | 大学受験
こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2018年12月11日

先日吉田さんが指定推薦で第1志望の法政大学理工学部に合格しました。その感想です。


法政大学理工学部合格の感想

上水高校3年 吉田彩乃さん


私はこの度、指定校推薦で法政大学理工学部に合格しました。

高校入学時からずっと行きたいと憧れていた大学に合格することができて本当に嬉しいです。

塾では数学と物理を教えていただいていました。

私の苦手な単元を時間をかけてわかりやすく授業して下さり、塾に通っていなかった高1、2年の時よりも効率的に家庭学習ができるようになりました。

特に数Ⅲや物理は難しく感じる単元が多かったのですが、分からない所を質問するといつも丁寧に解法を教えてくださいました。

そのおかげで、定期テストでは良い順位をキープすることができ、指定校推薦の校内選考も通過することができました。

塾の先生方にはすごく感謝しています。

ありがとうございました。



▲第1志望の法政大学理工学部に合格し、渾身の笑みを浮かべる吉田さん🌸




〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語音読発表会 その2

2018年12月10日 23時20分15秒 | イベント
こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2018年12月10日

英語音読発表会 その2

昨日、英語音読発表会が開催されましたが、その時の保護者の感想です。

Iさん

初めての音読発表会で「出たい!」「やっぱりやめようかな・・・」と悩んでいたので経験ということから参加させていただくことにしました

7月に英語を始めて3~4ヶ月くらいでした

どうなるかと思いましたが、意外と堂々としていて良かったと思います{/onpuむく

他の子の発表を聞いて、刺激をもらってくれたらと思います

とても長い文章を見ずにたくさんの人の前で発表することは、とても大変なことだと思いますが、皆さんとても素晴らしかったです

緊張も伝わってきたのですが、よく思い出して発表していたと思います

いい機会をいただきありがとうございました



▲英語音読発表会の時、クリスマスプレゼント交換も行われました。






〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語音読発表会👼👼🎅🏻

2018年12月09日 21時11分04秒 | 高校受験
こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2018年12月9日


【英語音読発表会】

本日待ちに待った英語の音読発表会が、感謝教育グループの光ヶ丘教室とダイヤ教室で同時に開催されました👱‍♀️

物怖じすることなく、堂々と音読発表する彼ら彼女らを見ていると、頼もしくさえ感じてきます

日本人はシャイで英語しゃべれないなどと言うことをよく聞きますが、ここではそういうことが微塵も感じられません

それは、ほぼ全員が、アメリカ人と定期的にマンツーマンの英会話を家計を圧迫しないリーズナブルな料金でトレーニングしているからです

1対1で外国人と話すのに慣れているので、物怖じしなくなります

心の壁が小さいうちに取れるので、どこまで伸びるか計り知れません👩‍⚖️

将来どういう人に成長するのか今から楽しみです🙋



▲光ヶ丘教室、トップと2位。



▲ダイヤ教室で上手だった人





〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験期の歯の矯正❓❓❓

2018年12月08日 22時39分08秒 | 高校受験
こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

今回は、学院長先生が担当します。

2018年12月8日


【受験期の歯の矯正は?】

前に中学受験生で、矯正歯科に通い始めて急に偏差値が下がった人がいました😰

さらにまだ若い分ストレスがかかるのか、イライラするようになりなかなか勉強がはかどらないと言う日が続きました。

それぞれのご家庭のご事情によって歯科矯正をなさるのでしょうが、やる時期については、緊急の場合を除き受験期を外した方が良いのではないかと思います。🤓




▲本日の燃える都立中高一貫校合格土曜特訓🔥






〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうして英語勉強しなければならないの?💥🌼☄️

2018年12月07日 23時17分02秒 | 英語
こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪


今回は学院長先生が担当します。

2018年12月7日

【どうして英語勉強しなければいけないの?】

ある女子生徒から突然こういう質問を受けました

さらに、

「私はあまり外国には行きたくないし、外国人を彼氏にもしたくないし。」

要するに、将来使う機会がないようなのになぜこんなに勉強しなければならないのかと言うことのようです。

それで、

「外国に行かなかったら英語は必要ないの?」

すると、

「そうだと思います。」

との答でした。

「それじゃあ今年日本に何人くらい外国人が来るのかな。」

「わかりません。」

「実は今年約3千万人くらい来ることが予想されてるよ。」

「日本の人口は1億2500万人だから約25%が外国人と言うことになるよね。」🌸

「東京オリンピックのときにはさらにもっと来ることが予想されるよね。」🌺

「2012年には600万人だったのが、たった6年でもう5倍近くになるんだよね。」🌎

「それだけ日本に魅力があって多くの外国人が来るんだよ。」🌻

「その時にもし道を聞かれたりして、ここは日本なんだから日本語を話せ。と言うようなのはどんなもんだろうね。」⭐️

すると、

「それはかわいそうです。」

「じゃぁ、世界平和の為にも英語をしっかり勉強しよう。」

「、、、。」

彼女はなっとくしたかどうか?




▲マンツーマンの英会話は自信がつきます💥




〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半年でオール4からオール5になった生徒🌞🌞🌸

2018年12月06日 23時46分36秒 | 高校受験
こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

今回は学院長先生が担当します。

2018年12月6日


【半年でオール4からオール5になった生徒】

かつて半年間で内申がオール4からオール5になった人がいました

すごいがんばったんですねと思うかもしれませんがそれほどでもありませんでした。

頑張ったのはお母さんでした

入会のときの面談でテストの点数を聞いたらほとんどの点数が90点を超えていました。

それなのに5は1つもありませんでした。

よっぽど授業態度が悪いのかと思いましたが、積極的に質問はしませんが騒いだりはしていないとのことでした。

では、なぜ?

よくよく聞いてみたら提出物をほとんど期限までに出していないことがわかりました

大体テストでほとんどの科目で90点以上取るような生徒は、提出物もきちんと出してる人がほとんどです。

しかしこの生徒は例外でした。

提出物を期限までに出すつもりではいるのに、終わってあるのにその日もっていくのを忘れるとか、なんとなくやるのを忘れてしまったとかそういう理由でした。

本人もなぜ5でないのかあまり深くは考えていないようでした。

お母さんもおっとりしててそうでした

それでお母さんに協力してもらって、お母さんに提出物の一覧を作ってチェックしてもらって、必ず期限までに提出できるような計画を立てさせました

そういうことを2回の定期テストで連続してやったら、もともとテストの点数は90点はとってるので、めでたくオール5になりました

その生徒は、都立独自問題作成校難関高校に合格しました




▲市内中2Mさんは、苦手の数学を克服して、5科472点をとりましち。











〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日気分よく思いっきり勉強できるように⭐️💥

2018年12月05日 23時19分46秒 | 中学受験
こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2018年12月5日

【毎日気分よく思いっきり勉強できるように】


先日中学受験小5親子セミナーが開催されました。その時の保護者の感想です。


Sさん(保護者)
受験まで後1年と少しなのだなと実感させられるお話でした

まだ先のことだと思っていたのでドキドキしながらお話を聞いていました

子供のやる気を損なうような事を言ってしまったり、してしまったりしていないか考えさせられました

下の子たちにも協力してもらって楽しく勉強ができる家づくりをしていきたいと思いました。新聞も購読しようと思いました

これから受験の日まで、毎日気分よく思いっきり勉強できるように私も努力していきたいと心から思いました。

今日から頑張ります




▲休みの日も中学受験勉強をしています。




〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回連続寸止め、これはすごい!🏆🌺🎉

2018年12月04日 23時17分56秒 | 中学生コース
こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

今回は学院長先生が担当します。

2018年12月4日


【2回連続寸止め、これはすごい!】

2学期期末テストが終わりどんどんテストが返されています。

その中で市内中2のTくんが、またもや5科目合計で474点という高得点を取りました

中間試験と全く同じ点数でした。

中間テストの時はあと1点で95点平均だったのにとすごい悔しがっていました

そのかいあってか前回は、ある科目に問題のミスが見つかり、その科目は全員1点ずつ、もらい475点となり、95点平均となりました

しかし、2回連続寸止めともいえる474点を取ろうとしてもなかなかとれるものではありません

というようなことを、Tくんにいったら笑っていました😅




▲つぎは学年1番を!



〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目からウロコの中学受験ミラクルロード式学習法🎯😍🌺

2018年12月03日 23時14分35秒 | 中学受験
こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

今回は学院長先生が担当します。

2018年12月3日


【目からウロコの中学受験ミラクルロード式学習法】

ミラクルロードは中学生向けの教材ですが、その良いところは中学受験の学習にも応用できます

ミラクルロードの英文解釈の教材では、その単元に出てくる、わからなそうな単語をあらかじめ覚えてから本文に取り組みます。

この方が単語帳などでただ漠然と単語を覚えるよりも、今解こうとしている問題にこの単語が出てくるとなると真剣に覚えようと努力します

しかも必ずその単語が出てくるので、そこで覚えた単語の復習になります。

さらに実際にどういう風に使われたかを覚えることができるので、ただ単語を覚えようとするよりも3倍ぐらい効果があるかと思います

さらにこのやり方ですと英文解釈がかなりできてくるので、英文解釈に対する自信が湧いてきます。

「単語さえ覚えれば、何とかなるのではないか」

と。

それと同じことが、中学受験の算数の過去問などの学習においても応用できます

多くの人はまず過去問を解いて、後でできなかったところを復習すると言う学習方法です。

このやり方ですとある程度できる方は良いのですが、まだまだ学力が不十分な場合、やってもやっても点数が上がらないと言うことが多いようです。

すると自信を失ってモチベーションが下がります。

逆に問題を解く前にわからなそうなところの解法を復習します

例えばその子の弱点が、鶴亀算や差集め算の場合など、その単元を軽く復習します。

そして類題を何題か解いてみます。

もちろん同じ問題を絶対やってはいけません。

子供によっては答えの数字だけ覚えてしまうと言う人も結構います。

さぁ実際にこうやってある生徒に過去問を解かせましたが、結果が飛躍的に向上しました

これのメリットは、ただ単に鶴亀算などを漠然と解くよりも、このこれから解く志望校の過去問に出てくるとなると子供たちは真剣に学習するので、今までよりもより深く頭に入ります。

そして実際に過去問にそれが出てきて解けると、自信につながります

そして前よりもっと良い結果が出ますので、次はもっと良い結果を出そうと頑張るようになります

そして成績向上のスパイラルにつながっていきます。



▲マンツーマンの中学受験個別指導




〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝合格 東京学芸大学附属小金井小学校㊗️㊗️㊗️

2018年12月02日 14時07分06秒 | 小学校受験
こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2018年12月2日


【祝 合格 東京学芸大附属小金井小学校】

先日の慶応幼稚舎に続き、東京学芸大学附属小学校からも合格をいただきました

4名受験して2名が学力試験で合格を頂きました

さらに抽選での合格もいただきました

この小学校は10倍以上の難関です。

これもひとえにスタッフが優秀だったばかりではなく、保護者の皆様の厚い信頼とご協力の賜物と深く感謝する次第です

これからもご指導、ご鞭撻よろしくお願いいたします




▲小学校受験の学習風景




〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする