親子カンテレ制作講座終了&コンサートご案内
昨日は”さっぽろばんけい”で”親子カンテレ制作講座”の最終日でした。 弦を張ると立派な楽器...
ついに完成
”さっぽろばんけい”で開催された”親子カンテレ制作講座” 7月27日に最終日を向かえ、ついに...
び-た-のカルチャ-な1日
先日開催された”ばんけい”での”親子カンテレ制作講座”のことが下記のブログでも紹介されまし...

嬉しい出会い
コンサ-トやイベントがあって出演したり参加すると必ず何人かの知人に再会することがよくあ...
親子カンテレ制作講座
夏に好評だった”親子カンテレ制作講座”が今度は会場を変えてまた開催されます。 お子様の冬休...

モダンア-ト5弦カンテレ
今年最後のカンテレ制作です。 親子で参加したN家。ファミリ-合作の5弦カンテレです。 ...

螺鈿5弦カンテレ
キットを使い ”螺鈿手法” を用いて5弦カンテレを作った方がいます。 驚きです。ホン...

漆塗りカンテレ制作
道新文化センタ-の受講生の一人が螺鈿手法入りの漆塗りカンテレを作ったのをきっかけに”私も...

マイ螺鈿入りカンテレ完成
4月初旬から始めた”螺鈿入りカンテレ”が昨夜かんせ~い 螺鈿がキラキラ光って豪華 下塗...

ぞくぞく螺鈿入り漆カンテレ完成
螺鈿入りカンテレを制作するのはちょっと手間暇がかかります。 また室内も汚れるということで...
- 2024モルック世界大会in 函館(3)
- 2024フィンランドへ(10)
- カンテレ&お知らせ(6)
- 日記(141)
- ご案内(68)
- 愛犬ヴァロ(22)
- おうち時間(17)
- ウェブレッスン(13)
- ウェブレッスン(20)
- 愛犬ヴァロ君(6)
- ウェブトレッスン(3)
- you tube(84)
- カンテレ制作(41)
- コンサ-ト(100)
- カンテレあれこれ(182)
- 日々つれづれに(820)
- フィンランドの生活&文化(40)
- レシピ(81)
- 愛犬(1)
- 旅行(27)
- 舘野泉さんのこと(35)
- 香港 in 2027(3)
- オルガ&ハンヌ来日2011(9)
- フィン旅行2010(13)
- クフモカンテレキャンプ2009(6)
- カンテレ武者修行体験記Ⅵ(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅳ(12)
- カンテレ武者修行体験記パ-トⅢ(18)
- カンテレキャンプ2017(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅴ(15)
- クフモカンテレキャンプ2016(12)
- クフモカンテレキャンプ 2015(11)
- フィン旅行2011(9)
- 19弦カンテレの奏法(2)
- コンサ-トご案内(1)