地震直後に全道が停電や断水などになりライフラインが断絶、一時はパニック状態に陥りましたが、少しずつ回復しているようです。
亡くなられた方々のご冥福を祈ると共に被災された方々の一日も早い安住が出来ますことを願っています。
皆様の所の被害は如何でしたでしょうか?
まだ不安の中で過ごされている方も多いかと思います。
我が家と言えば幸いなことに札幌市でも地盤の良いところでしたので揺れましたが棚から食器や本などが落ちるということもなく、また余震もそれ程感じることもなく過ごすことができました。
そして
約二日後に電気が復旧してテレビをつけたら余りの惨状に驚きました。
我が家では次女の家族が三人(娘と孫二人)が来て泊まり込みましたのでまるでお正月でも来たかのように賑やかでした。
🕯🔦🕯🔦🕯🔦🕯🔦🕯🔦🕯🔦🕯🔦🕯🔦
地震があったその日はろうそくとランプの光で冷蔵庫にある生物を出して食べ、次の日は冷蔵庫冷凍庫にある物を持ち寄って長女の所でバ-べキュ-をしたりしました。


そしてテレビを見ることが出来ず又戸外でのお遊びも出来ない小学3年生の孫と一緒にお習字などをして過ごしました。
普段は中々出来ない事です。

娘達が何かあるとすぐ集まる事が出来る距離にいる事はとても心強いし幸せな事ですネ。
💕😄💕😄💕😄💕😄💕😄💕😄💕😄
当たり前のことですが
やはり最初に助け合うのは家族だと思います。
家族の絆、大事にしようとつくづく思いました。