カンテレあんさんぶる

オーブ(精霊)が住む石倉の中でカンテレライブ

先日(10/2)小樽の古民家カフェゆるり庵でカンテレライブが開催されました。
ここのカフェは大正4年に建てられたとの事で建物の中にある石倉の中が会場でした。



カフェ内はレトロ感に溢れていてとても落ち着きます。


打ち合わせで訪れた時に企画係の方から
『蔵の中で演奏会をすると蔵の中のオーブ(精霊)が喜ぶんです』とおっしゃっていたのですが私には初めての事でしたのでよく分かりませんでした。
ですが、ライブを終えて写真や動画を見せて頂いたら沢山のオーブが飛んでいるのが本当に見えました。又いつもは青いオーブなのですが、初めて赤いオーブが出たのだそうです。

フィンランドではカンテレは
「シャーマンになったつもりで演奏する事を求められた時代もあった」との事をフィンランドのカンテレ奏者から聞いた事があります。


オーナーの恵理子さん。
いつも笑顔を絶やさず素敵な方です。

恵理子さん、原田さん、色々お世話になりありがとうございました😊
そしていらして下さった皆様、ありがとうございました😊



  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事