”tavatabito(タバタビト”さん。
ハンドル名はフィンランド語の「逢う(tavata)」と日本語の「人」を
合わせた造語とのことでフィンランドと日本との架け橋になるべく思いでお仕事をされているということを感じさせます。
~彼女のポリシ-~
人との繋がりを大切にする"maru"が
・楽しいイベント
・興味深いセミナー
・ご機嫌な出逢い
・ほっこりとした時間...をご提供します。
お金より、名声より、地位より、
「人」という財産を
増やすことにかまけましょう!
とのことです。東京を中心に各地でフィンランドに関するイベントを企画していらっしゃいます。彼女のホ-ムペ-ジはフィンランドの香りで一杯です。
http://www.tavatabito.net
是非ホ-ムペ-ジをご覧になり、興味のあるイベントがありましたらお出かけ下さい。
最新の画像もっと見る
最近の「フィンランドの生活&文化」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 2024モルック世界大会in 函館(3)
- 2024フィンランドへ(10)
- カンテレ&お知らせ(6)
- 日記(138)
- ご案内(67)
- 愛犬ヴァロ(22)
- おうち時間(17)
- ウェブレッスン(13)
- ウェブレッスン(20)
- 愛犬ヴァロ君(6)
- ウェブトレッスン(3)
- you tube(84)
- カンテレ制作(41)
- コンサ-ト(100)
- カンテレあれこれ(182)
- 日々つれづれに(820)
- フィンランドの生活&文化(40)
- レシピ(80)
- 愛犬(1)
- 旅行(27)
- 舘野泉さんのこと(35)
- 香港 in 2027(3)
- オルガ&ハンヌ来日2011(9)
- フィン旅行2010(13)
- クフモカンテレキャンプ2009(6)
- カンテレ武者修行体験記Ⅵ(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅳ(12)
- カンテレ武者修行体験記パ-トⅢ(18)
- カンテレキャンプ2017(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅴ(15)
- クフモカンテレキャンプ2016(12)
- クフモカンテレキャンプ 2015(11)
- フィン旅行2011(9)
- 19弦カンテレの奏法(2)
- コンサ-トご案内(1)
バックナンバー
人気記事