ロ-ルケ-キと言えば、卵の黄身がいっぱいの黄色い生地が定番ですが、このケ-キは真っ白です。
白をイメ-ジすると 純粋とか清潔とか何かそんなことをイメ-ジしますね。
このケ-キはお口の中に入れるとふあ-と何か淡雪のような、そしてとてもクリ-ミイ。卵白をベース生地に生クリームとホワイトチョコレートを合わせて作られたとのことです。
口の中に入れるとジワ-と溶けていきます。
おいしい
ドリンクはくせのない”ハンドロ-ルティ”で。
このお紅茶は葉を1枚1枚丁寧に手で巻いたそうで、味はとてもまろやかで香りもふわ-と包み込むようなそんな高級感があります。
白いロ-ルケ-キにぴったりです。
最新の画像もっと見る
最近の「日々つれづれに」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 2024モルック世界大会in 函館(3)
- 2024フィンランドへ(10)
- カンテレ&お知らせ(6)
- 日記(138)
- ご案内(67)
- 愛犬ヴァロ(21)
- おうち時間(17)
- ウェブレッスン(13)
- ウェブレッスン(20)
- 愛犬ヴァロ君(6)
- ウェブトレッスン(3)
- you tube(84)
- カンテレ制作(41)
- コンサ-ト(100)
- カンテレあれこれ(182)
- 日々つれづれに(820)
- フィンランドの生活&文化(40)
- レシピ(79)
- 愛犬(1)
- 旅行(27)
- 舘野泉さんのこと(35)
- 香港 in 2027(3)
- オルガ&ハンヌ来日2011(9)
- フィン旅行2010(13)
- クフモカンテレキャンプ2009(6)
- カンテレ武者修行体験記Ⅵ(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅳ(12)
- カンテレ武者修行体験記パ-トⅢ(18)
- カンテレキャンプ2017(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅴ(15)
- クフモカンテレキャンプ2016(12)
- クフモカンテレキャンプ 2015(11)
- フィン旅行2011(9)
- 19弦カンテレの奏法(2)
- コンサ-トご案内(1)
バックナンバー
人気記事