みなさんお久です!
二ヶ月ぶりの更新です。 なかなかねぇ・・・・
先月は年度末で、館の総会準備とか、町に出す書類の作成とか? 税務署への申告とか?etc
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
本当忙しい月でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
総会では、新館長さんが決定しました。番の目行政区の堀克秋さんです。
とても生真面目な性格で、前館長さんより厳しそう??(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
産物販売の方も郷田茂則さんが面倒を見てくださることになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
少しマンネリ気味の産物販売も、これでもう少し面白いものになっていきそうです。
さて、田植えも無事終了し、田舎は少しほっとした感じですが?今度は草刈シーズン到来です。
田圃の畦畔が綺麗に刈り込んである風景も田舎散策のひとつですから、几帳面にやらないとね!
さて、ヤマソーの葡萄園ですが、今年は森川畑が垣根の組立も終了しました。
まだ3年生ですが、ここは土壌の相性が良いのか成長に著しいものがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/02/dbf44a0965a617883a6fade27c1088b8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/8c/21dfd0cbfe732e7001c831383909a45f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/ce/876ba66e2bde047ce6a68d626f64337c_s.jpg)
又殺風景だった、館の周囲もフェンスを利用して、シャルドネを100本植樹しました。
赤ワインは山紫野で、白ワインができたら、なんて名付けましようか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/37/e807dac59f22a66c75a3fb799106536e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/dd/5436ad2ced964502dc462a373659c82a_s.jpg)
期待していてくださいね!