わしの わしの わしの#お散歩の催促 #柴犬こん #秘密結社老犬倶楽部 #オレコ #ふとめ #かため https://t.co/RTXnLT1WYc pic.twitter.com/sGwyHATgO4
— わしこんちゃん (@nyauko2) 2017年7月23日
ミグノンのとつこちゃんも急速に衰えたという話だけれども、この頃うちのこんちゃんもそう。
季節のせいもあると思うけど、食欲が落ちたな、と思っていたら、以前よりずっと疲れやすくなり、すぐはあはあ言うし、お散歩でもあんまり歩きたがらない。
顔がどんどん小さくおじいさんチックになり、足腰が衰え(寝起きなどは踏ん張れず倒れてしまう)、薄い毛の下には老人斑と言われるような皮膚のシミが透けて見えるし、脇の下はいつもしっとり濡れている。
こんちゃんは疲れやすい
— にゃう子ちょふ (@nyauko) 2017年7月23日
散歩は15-30分くらい
調子の良し悪しと気象条件による
心臓(弁膜症)、腎不全、甲状腺機能低下、
肝臓すい臓治療中、体力ないから20時間位寝る
痴呆進行中だけど、ヨルカツはない
白内障で見えないので
寝ぼけて
わしはどこ?
ここはだれ?
ってよくやってる
あちこちぶつかるので、
— にゃう子ちょふ (@nyauko) 2017年7月23日
ご~ん、って音が鳴り響く
アサカツ、ヨルカツはないけど、
ごはんのときどういうわけか、
一口食べたら、出かけてしまう
ぐるぐる家中パトロール(徘徊)してきて、
戻ってきて一口、また徘徊、と、繰り返す
一度の食事に30分くらいかかるし、
食べないこともあ る
今夜もあまり食べなくて、
— にゃう子ちょふ (@nyauko) 2017年7月23日
半分残して遊びにいった
ただでさえ食が細ってるのに
帰ってきたら頭をぶつけてきたり、
背後からスロー脇スチャをして甘える
気道が平たく潰れた狭窄なので、
喉元のマッサージが気持ちよいらしく、
口まわりのもみもみごしごしが大好きなので、してあげると喜んだ
この脇の下の件は、いま、ほかのいろんな症状から甲状腺機能の低下が疑われているので、脂漏症なのかもしれない、と考えている。
甲状腺をなんとかしようと思うと、投薬でのホルモン治療が必要になるので、それはなあ、という気持ちでいる。
ただでさえ、ほかに薬をつかっているこんちゃんである。年令も年齢だし、積極的な根治治療をのぞんでいない。
湿気の多い時期というのもあるし、毎日、脇の下やまたぐらなどの、しっとりしやすい部分をシャワーで洗っている。
今のところ、それで悪化を防いでいるという感じ。
食事徘徊なんて聞いたことないけど、
— にゃう子ちょふ (@nyauko) 2017年7月23日
あるんだろうな(実際こんちゃんそうだし)
それと犬は汗をかかないはずだけど、夏場のこんちゃんはなぜかいつも脇の下がしっとりしているから、散歩から帰って足を洗うときに脇の下と股も洗う
甲状腺機能低下でマセラチアもあるな、けど薬はもうやだな、と洗う
そうしたら、薄毛になっていたのが、ふわふわ毛が生えてきて、ねとねとしっとり、の、ねとねと具合が軽くなり、本人も気持ちよさそう(前はよくなめたり噛んだりしてた届かないのに)
— にゃう子ちょふ (@nyauko) 2017年7月23日
今夜は食べないけど(出なかったからなあ)、あまあま甘えてくるので、存分に甘やかし、気がつくともうこんな時間
今日は時間にゆとりを持って、前倒し前倒しで、家事だのやることすべて済ませたから、久しぶり一時間くらいゆっくり本を読もうと楽しみにしていたけど、気がつくと、いつもと同じ時間だった
— にゃう子ちょふ (@nyauko) 2017年7月23日
でも、こんちゃんと一緒にいて、こんちゃんが楽しそうだったから、まぁいいか
お耳掃除したら満足して寝た
お風呂から上がると、すやすや寝ていた
— にゃう子ちょふ (@nyauko) 2017年7月23日
お歌のヨルカツはないけど、散歩(徘徊)はするので、戻れないことがあり、困って泣くので、そんなときは迎えにいく
昨日は自分でゲージの扉(スライド式で頭をぶつけて)を閉めてしまい、入れなくて別室でねんねしていたのを、明け方迎えにいって、寝かせた
朝ごはんの下準備をして寝ようとしたら、起きてきたので、ブラッシングとマッサージをしておやすみをした
— にゃう子ちょふ (@nyauko) 2017年7月23日
ゴツゴツあちこちぶつかって、ゲージの扉を探しに出かけてしまわれた
戻ってきたと思ったら、オレコだった
そのあと戻ってきて、一発で入れたのに、気配が気になり、オレコに頭突きして逃げた
おはよう
— にゃう子ちょふ (@nyauko) 2017年7月23日
なぜ?なんて野暮な質問しないんだぜ#寝たい場所で寝ればいい #柴犬こん #秘密結社老犬倶楽部 pic.twitter.com/3ZCUyuJ6cM
腎臓(腎不全)は慢性的なものなので、これは悪化を防ぐための薬である程度コントロールしているけれど、ステージ2くらいなのかな。
おかげさまで弁膜症が心配な心臓は、今のところ小康状態。その代りといってはなんだが、痴呆がかなり進んだ。
これまではとても我慢強い子だったのだけれど、最近我慢が出来なくなって、何かストレスがあると、泣きわめいたり、暴れたりする。
ついこないだまで大人しくて辛抱づよかったのにね 鳴いたこともなかったのにね 痴呆が進んでもう我慢しないことにしたんだね いいんだよ こんちゃん って先生が#柴犬こん #秘密結社老犬倶楽部 https://t.co/TZcTkXdIKe pic.twitter.com/nGWOpL0I8w
— わしこんちゃん (@nyauko2) 2017年7月14日
まあでも普段おうちにいるときは、おおむね、お利口さんだし、今朝がたの『お散歩要求からのお散歩』は、とてもかわいらしかった。
機嫌がいいときは、痴呆も影をひそめていて、子犬のようで愛らしい。
自分から行きたいというさんぽはとても楽しそう。あののう、あののう、といってついてまわるので、つれてきてみたら、金曜日の朝から出てないうん子をしっかり出して、右へ左へふむふむ大健闘。見回りパトカーも今夜はお馴染みお巡りさんなので、軽く手をあげてごあいさつ。出たよと袋を揺らして見せた
— にゃう子ちょふ (@nyauko) 2017年7月30日
ほんとに今夜はお元気で、チラッとこちらを見て、あっちに行ってもいい?と聞き、いいよというと、笑って小走り駆けていく。いつもは、手を引いていく感じだが、今夜はこちらが連れて行かれるかんじ。天気の具合が良いのかな。楽に体を動かせるみたいで、スイスイ泳ぐように歩いてる。ニコニコ笑ってる
— にゃう子ちょふ (@nyauko) 2017年7月30日
時々ちょっとちゃんとついてきとる?て振り返る。楽しそう。食欲も落ちてずっと元気なかったのに、今夜は元気だね、よかったね。
— にゃう子ちょふ (@nyauko) 2017年7月30日
#柴犬こん #秘密結社老犬倶楽部 #今夜はお元気 pic.twitter.com/WAqq6PgH0S
— にゃう子ちょふ (@nyauko) 2017年7月30日
帰宅するたびに、生きているかな?ちょいちょい旅にも出ていて、まだまだ元気である。
旅の話は、またそのうちに。