こんばんは。
3連休明け、2日ほどお休みしました。
今日は10月10日。
もともとは1964年の東京オリンピックの開会式を記念して、体育の日でしたが、いつの間にか毎年体育の日が変わってしまうようになりました。
そのかわり、今日は銭湯(1010)の日、目の日、缶詰の日などなど色々な日だそうですね。
軽井沢は、昨日の朝は10度を下回り、本格的な秋の到来です。
今日も気温は下がり、秋の気配ですが、いちごハウスの中では9月上旬に植えた苗が元気に育っています。
この調子で順調に育てば、12月には真っ赤ないちごができるはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/08/41c466ecef0e95a051c655667cb2e98c.jpg)
こちらは章姫の苗です。花芽はまだですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d9/41c27b89ebbaeb167d18bee3cbd04998.jpg)
こちらの章姫には大きな花がつきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/31/0fb454a42b50849da5dd683ef68820c7.jpg)
紅ほっぺも大きな花が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d9/e21fdb039d0265b87f70ba1f25af76e5.jpg)
真っ白に輝いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1b/b2acc4f1723e4d76ba11db346aacfbe4.jpg)
これはまだ頑張っている夏いちごのすずあかね。かわいいですね。
3連休明け、2日ほどお休みしました。
今日は10月10日。
もともとは1964年の東京オリンピックの開会式を記念して、体育の日でしたが、いつの間にか毎年体育の日が変わってしまうようになりました。
そのかわり、今日は銭湯(1010)の日、目の日、缶詰の日などなど色々な日だそうですね。
軽井沢は、昨日の朝は10度を下回り、本格的な秋の到来です。
今日も気温は下がり、秋の気配ですが、いちごハウスの中では9月上旬に植えた苗が元気に育っています。
この調子で順調に育てば、12月には真っ赤ないちごができるはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/08/41c466ecef0e95a051c655667cb2e98c.jpg)
こちらは章姫の苗です。花芽はまだですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d9/41c27b89ebbaeb167d18bee3cbd04998.jpg)
こちらの章姫には大きな花がつきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/31/0fb454a42b50849da5dd683ef68820c7.jpg)
紅ほっぺも大きな花が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d9/e21fdb039d0265b87f70ba1f25af76e5.jpg)
真っ白に輝いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1b/b2acc4f1723e4d76ba11db346aacfbe4.jpg)
これはまだ頑張っている夏いちごのすずあかね。かわいいですね。