かしょうの絵と雑記

ときどき描いている水彩スケッチや素人仲間の「絵の会」で描いている油絵などを中心に雑記を載せます。

スケッチ・ピレネーの山

2009年02月28日 | スケッチ、油絵、写真

ピレネー・ビニュマール山。
南フランスとピレネー山麓を旅してスケッチしたのは07年の夏。
その頃のスケッチはペン描きに彩色だったが、昨秋からダーマートグラフ(紙巻き鉛筆)を使うようになった。 
まだ、練習中であり、かっての絵をダーマートで描き直してみたくなった。
(元の作品はこのブログの昨年9月分にのっている。)

   

カルチャーセンターでの作品展
ダーマートを使うようになったのは朝日カルチャーセンターの野外スケッチ講座に参加してからだ。 
その仲間の作品展がルネ立川の同センターでやられている。 写真は私の作品。
皆さんのレベルは私より上で、20点ほどが同センターの教室の廊下に展示されている(3月4日正午まで)。
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケッチ・小平ふるさと村続

2009年02月24日 | スケッチ、油絵、写真

 

茅葺き屋根の農家をスケッチをしたおりに、その右側にある家屋もスケッチした。 

この建物は小平市ふるさと村の事務所がある、どこにでもありそうな建物。

 しかし、瓦屋根の下の屋根は板葺きのようで、現在は小平ではあまり見かけない。     
 このブログで葺き替え作業を紹介した修復中の家屋が完成していた。 
この建物は300年前の開拓当時の農家(前回、倉庫だったと書いたのは間違いでした。)

小川家に残っていた古文書をもとに復元したものだという。

にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケッチ・ふるさと村の茅葺屋根

2009年02月21日 | スケッチ、油絵、写真

 先日、小平ふるさと村の茅葺き屋根の葺き替えを紹介した。 
ふるさと村には3棟の茅葺き家屋があるが、このスケッチは屋根の葺き替え作業をしていない農家の家屋。 
前の庭では子供たちが竹馬や輪投げなどで遊べるようになっている。 
中の座敷には古い雛飾りが飾られていた。  
ふるさと村がある多摩湖サイクリングロードのちょっと先ではお地蔵様が行き交う人々を見守っている。 
季節ごとに衣装が変わり、花は絶えることがない。 
ここを散歩道にしている幼稚園児にも人気がある。
お地蔵さんと幼稚園児の帽子が同じではないかと後で気づいたがーー。



にほんブログ村 美術ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジィが歩けばサギにあう

2009年02月19日 | スケッチ、油絵、写真

 われわれ年配者は俺オレ詐欺などに合わないよう要注意。 
今日は隣の東久留米市に自転車で出かけ、落合川で白鷺にあった。
 鴨と一緒になったところで一枚。
  
今度は背景に梅の花と歩行者を入れようと粘って数枚。
ねばってあれこれ入れようと欲張ったため写真としてはよくない。 
ジィが欲張ると円天のようなサギにあうので要注意。

 
この写真は「平成の名水百選」に東京から唯一選ばれた「落合川と南沢湧水群」の南沢湧水が合流した箇所。
鷺がいたのはこのすぐ下流。 
暖かくなったらスケッチで紹介したい。

 にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉川上水から富士と桜

2009年02月18日 | スケッチ、油絵、写真

 昨日、今日の東京は冷え込みがきつかった。
 そのせいか立川に向かって乗ったモノレール玉川上水駅のホームから富士山がきれいに見えた。

 その写真の富士山の手前の木立は玉川上水。
 その駅まえの玉川上水の木立の中では驚いたことに桜が咲いていた。 
 多摩では梅が花盛りなので、梅かと疑ったが桜。

早咲きの寒桜のようだが、それにしても早い。
地球温暖化が早まっていると思うとうれしさ半分。

 

桜上水駅と桜。
 今日はこの間参加していた朝日カルチャーセンターの野外スケッチ講座の仕上げで、立川ルミネでの作品展示会への作品搬入だった。
 2点ほど出展したが、この欄ですでに紹介済みの作品なので、富士山と桜の写真紹介になった。

 にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茅葺き屋根の葺き替え

2009年02月15日 | スケッチ、油絵、写真

 
  狭山丘陵の里山に行って茅葺き屋根のスケッチをした、そのすぐあとで近くの小平市「ふるさと村」の茅葺き屋根が修復中というニュースが入った。
 多摩湖サイクリングロードにある「ふるさと村」は自転車だと我が家から10分もかからない。 
 行ってみたら一棟は写真の通り葺き替え完了。
 屋根を新装した「旧小川家玄関棟」は玉川上水が開通し、そこからの分水・小川上水などで現小平市小川町などの開拓が始まったころの名主のもの。
 
  現在修復中の家屋はかっては穀物などをたくわえた倉だという。
  栃木県からきた若い屋根ふき職人が頑張っていた。 
  カヤは東京にはなく、静岡の御殿場から取り寄せたという。
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凧揚げ

2009年02月14日 | スケッチ、油絵、写真

二人の孫のお相手で里山公園(武蔵村山市)に行った折、原っぱで凧揚げをした。途中のコンビニで買ったものだがよく出来ており、あまり風がないのに上がった。

5歳のNちゃんは凧は風であがるのは分かったが、時々反対がわに走った。

 

 

 3歳のD君は手に取るとすぐ糸をはなした。凧がおちて皆がさわぐのがたのしい。

ーー動き回る子供を描く力量はなく、写真から。

にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狭山丘陵の里山公園

2009年02月11日 | スケッチ、油絵、写真

      狭山湖の東京がわの丘陵には野山北・六道山公園などがあり、 
 その一隅に里山公園(武蔵村山市)がある。  
  日曜日に行って二人の孫の遊び相手をした。  
  田圃には蛙の卵が膨らんでおり、ザリガニも動き出していた。 
 
  凧揚げやボール遊びの合間にスケッチ。  

  三歳と五歳も絵にならない絵を一緒に描くというので、里山ではなく、  
  藁ぶき屋根のある公園風景になった。
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇ー油彩

2009年02月08日 | スケッチ、油絵、写真

 

 

 

  薔薇の花(油彩5号)

 花など静物画は苦手だと言いながらこのブログに花の水彩画を何点かのせた。 

 これは上手くいかないので放置していた薔薇の油彩を描き直したもの。 

 薔薇の花は我が家の庭で自分で手掛けたもの。 

 今日はちょうど冬の剪定作業をした。 

 その薔薇の花はどれも魅力的で、また夏になると描きたくなるだろう。 

 苦手と思わなくなるため、腕をあげたいものだがーー。
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この樹なんの樹

2009年02月06日 | スケッチ、油絵、写真

 

小金井公園のスズカケの樹のスケッチをした折に、この樹も描いたが未完だったので、写真をもとに描き直した。  

実はこの白いすべすべした肌をもつ樹はめずらしい名前であったが忘れたので、もう一度行って調べて、描き直そうと思っていた。 が、出かけるのはもっと暖かくなってからにする。 

ということで写真をのせたので、名前の分かる方教えてください。
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村に登録

2009年02月05日 | スケッチ、油絵、写真

にほんブログ村 美術ブログ 淡彩スケッチへ
にほんブログ村

ブログに掲載している絵の好きな仲間の絵のブログを見るためブログ村に登録をした。

登録すると標記バナーを張り付けるよう勧められ、その作業のためにこの記事を書いた。

上のバーナーがはってあると、その記事がどれだけ覗かれたかでブログ村でのランクが表示されるらしい。それは期待しないが、これをクリックすると似たもの同士のブログギャラリーがのぞけるのがいい。

そんな「登録」とか「バナー貼り付け」とかがうまくいくと少しパソコンの達人になった気がするのだが、今回は半分しか成功していない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ちかし

2009年02月02日 | スケッチ、油絵、写真
  雨と風がやみ、春ちかしの感じ。
  久しぶりに3坪の市民農園に行き、キャベツを一個採る。
  まだ、小さいが10個ほどある。今月いっぱいで契約更新になるので、小さくとも採って食べることにする。
  帰り、青空にさえる梅の花を撮影。

         


  市民農園のすぐ近く、サイクリングロードに面している用水では鴨が春を楽しんでいた。

         

  さらに、小平霊園でケヤキ並木を撮影。
  ケヤキの木1本では絵にならないと言われたので、今度はここでスケッチしよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケッチとストレスー続

2009年02月01日 | スケッチ、油絵、写真
「こんな一本の樹だけの絵なんか絵といえないわ」などと言われるのが、私のスケッチに関するストレス。
 絵を描いている時はストレスはないが、身近にいて時どきその出来栄えを覗いている彼女はストレスになることを言う。彼女は市の公民館活動などで水彩、油彩、クロッキーと楽しんでいたが、夫がヒマになって絵をはじめたら描くのをやめて評論家になってしまった。
 書き直しの効く油彩などは参考にすることもあるが、スケッチはそうもいかない。
この絵はまえにこのブログに掲載した竹内家の大ケヤキの冬バージョンである。


前回の「スケッチとストレス」で書いた賀川豊彦の「死線を越えて」のことは共同ブログ「コラボ・コープOB]http://collabo70.blog60.fc2.com/に少し詳しく書きました(「嘉璋」名)。
また、賀川豊彦献身100年については「http://d.hatena.ne.jp/kagawa100/rss」を覗いてください。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする