先日 稲沢市 性海寺に行ってきました。
あじさい祭りです。
特産品の販売とあじさいの販売がありました。
性海寺の門前です。
額あじさいが植えられてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/73/1799e2c973354bb92e0dc4d8208249ed.jpg)
お寺の周りに散歩道がありそこに数多くのあじさいが栽培されています。
ヤマアジサイ、西洋のアジサイなど約90種1万株がだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9c/f2dcd4004e975e489cc1d1aa54d391f7.jpg)
あじさいの細かな種類はわかりませんが
この丸く 多きい花が あじさいのイメージですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/57/a791e716cf9adc270b094d5947ce48e6.jpg)
鉢植えの花が展示されていました。
珍しいもののようです。確かに色が面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/20/c28828fad920d6039b236ac4c5e71ef1.jpg)
他に 茎の黒いものや、花(がく)がとがったものなどが展示されていました。
あじさい祭りです。
特産品の販売とあじさいの販売がありました。
性海寺の門前です。
額あじさいが植えられてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/73/1799e2c973354bb92e0dc4d8208249ed.jpg)
お寺の周りに散歩道がありそこに数多くのあじさいが栽培されています。
ヤマアジサイ、西洋のアジサイなど約90種1万株がだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9c/f2dcd4004e975e489cc1d1aa54d391f7.jpg)
あじさいの細かな種類はわかりませんが
この丸く 多きい花が あじさいのイメージですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/57/a791e716cf9adc270b094d5947ce48e6.jpg)
鉢植えの花が展示されていました。
珍しいもののようです。確かに色が面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/20/c28828fad920d6039b236ac4c5e71ef1.jpg)
他に 茎の黒いものや、花(がく)がとがったものなどが展示されていました。