今日10/8熊野神社の祭礼です。
伝統のお神楽も披露して
子供達も太鼓に 挑戦
こちらはご馳走 たぶんこれが楽しみのお父さん達
お天気にも恵まれて無事に終わりましたが・・
最近は子供たちも少なく・・30年前には子供達がたくさんいて
村中 お神輿を乗せた山車を引きながら途中途中の氏子の家を廻りながら
お菓子をもらい(子供達は楽しみがいっぱい・・)
「わっしょいわっしょい」の掛け声と
笛や太鼓の音が鳴り響きにぎやかでした・・
昨今やっぱり 少子化で、子供達もほんの一握り 寂しいですね
一句
「少子化で 神輿かつげぬ 秋まつり」