![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/81/1bffe31e0689da3c88d4c11920accdf8.jpg)
先日、学生時代のゼミのOB会の打ち合わせがあった。とりまとめの人から案内されたのは、銀座の東急プラザの中のお店。
お店は、地きんめ鯛専門の「はなたれ」というお店だ。きんめとなれば、ガキの頃から食べ飽きるほど食べている小生、いささかうるさいぞ(笑)
テーブルには写真のように、きんめ鯛に関するうんちくが書かれた紙が敷かれていた。もちろん目新しいものはないのだが・・・
というところで、まずは上右の野菜が出てきた。以前、確か・・・この手の野菜を食べた記憶が・・・おお、そういえば池袋のエソラのお店でこんなものを・・・
とやっている中、最初にきんめとイクラを和えたものが出てきた。さらに出てきたのはこちらの写真の料理。手前にあるのが、きんめの炙りとこぶ締め、それにお刺身だ。
奥の方には蛍イカなどが並んでいて、おつまみ感覚で楽しめる。そうそう、飲み放題だという・・・まずは生ビールにしたが、ここからは日本酒にした。
肝心のきんめの刺身だが、淡泊で美味しいのだが、きんめとしては・・・と思った。言っておくが、まずいわけではない、きんめとしては・・・ということだ。
さらに出てきたのは、こちらのお刺身。きんめ専門を謳わなければ、何の違和感もないが、軽い違和感を・・・なんて言いつつ、すべて美味しいので文句はない。
ちなみに、お姉さんに聞いたところ、この日のきんめは銚子産という。コスパから行くと当然のチョイスであろう。
さて、打ち合わせはそこそこ進み、お酒はもっと進んだ。ここからは写真を撮り忘れてしまったのだが、きんめのしゃぶしゃぶが出てきた。
これはもう至福のひととき・・・であったが、とどめにおじやが出てきた。これはもうウルトラ至福のひとときであった。
かくして大満足の宴席となったが、気になるのはお値段・・・だったが、幹事さんの特典でビックリするほど安く済んだ。
さすがに特典がないとなかなか軽く行けないところであるが、銀座にこんないいお店があるとは思わなかったぞ。
いろいろな安いコースもあるようだ。次回はエルメスと・・・って、やってろよ。
あっ、追伸だが・・・至福のひとときのツケは自宅に帰り、体重計に乗ったときについてきていた・・・(苦笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます