ある程度予想されたこととはいえ、日大アメフト部の回答はとても納得できるものではないと(少なくとも小生は)感じた。
すでにテレビ等でもニュースになっているので、ご存じの方も多いと思うが、日大の回答は、例の殺人タックルについて以下のように回答した。
内田監督は聞き取り調査に「反則行為を指示したことはない」と答え、「(守備選手に)頑張れと言い、その受け止め方が、あのプレーにつながってしまったのかな」と。
また当該の選手も「監督から指示されたことはない」と答えたという。日大サイドは十分な時間のない中、取り急ぎ回答をまとめたといっているが、こういう回答を出した以上、基本線はこのままになるだろう。
まずはこの前提がとりあえず正しいとして、議論を進めよう。
すると、くだんのタックルは選手が自分の意志で行ったものということになる。生まれて初めてアメフトをやった人ではないわけで、あのタックルが偶発的な出来事とは言い逃れはできないはずだ。
となると、タックルした選手は傷害罪が問われる形になる。日大や監督は罪に問われない。
日大の選手をタックルされた選手もしくは関学は、民事でも提訴すべきだろう。本人の意志ならば当然責任が生じるぞ。
それ以外に「なぜこの行為が行われたか」を明らかにすることはできないと考える。なあなあは絶対に許してはいけない。
一方で、本人が周囲に話していたこととして、こんな記事も出ている。
これによれば、「『(反則を)やるなら出してやる』と監督から言われた」というのだ。これは関学への回答とまったく異なる。昨日の記事にもしたように、事件後のコメントでも内田監督は反則を正当化するようなコメントを出しており、逆にそちらとの整合性はとれる。
やはり提訴するしかないだろう。その上で真実を追究しないとこの件は終わらない。小生にとってはどうでもいいことだが、この回答が事実を隠蔽することで作られたとしたら、選手の監督への信頼は地に落ちるはず。
ついでにいうと、このままでは「加害者である選手が勝手にやったこと」にされるわけで、加害者が被害者になることになりかねない。
絶対にこの件は法廷の場で明らかにしていくべきだ。そうでないと、真実は表に出てこない。
おっしやる通り、事前に流れていた報道情報と、今回の回答はまったく違うものでした。
Shimaさんご指摘のパワハラ体質はもちろん、「責任は俺が取る」と言っておきながら、いざことが大きくなると、「そんなことは言っていない」という姿勢はどこかの国会のそれにもそっくりです。
個人的な印象ですが、この国では訴訟とかの公的な手段でことを決着することを極度によしとしない風土が強いと思っています。そんなことよりも、ことを穏便に済ませて・・・という。今回の件も、そんなことにはならない(つまり、たいしたことにはならない)から、組織のためにも「指示は受けていない」と言っておけということにされた感を持っています。
「タックルした選手が勝手にやったこと」にしてはいけないと思っています。
今回の監督の発言、態度も、報道のとおりなら、あるまじきパワハラ。
どうみても、傷害罪としか思えない行為をすることと引き換えに、試合に出してやる、と言っていたとしたら…。
こんな行為が“指導者に認められるため”だとしたら、本当に恐ろしい伝統、空気が出来上がっていそう。
「勝つためには何をやっても」なんて感覚、哀しいけど、国会のやりとりにも見られるし…。