![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2f/888a1f45a1928fb0f1ae691cc5f3e5fa.jpg)
「CUSTOMS RECORD of JAPAN」の大改装を考え始めたため、年明けからしばらくの間、お休みする可能性あり。となるとたぶん、最低半年は止まります。サーバーのadminとのやりとりが、データの更新を含めて半年単位。これ以上ペースを上げると、ボランティア精神と経理上の折り合いがつかなくなるもので。
おっと、そうこうしているところにカナダ『aja』の赤盤が到着。決して数を集めるつもりではないが、これで13枚目。カナダの黄盤と同様にまたまたLR逆で、左右ひっくり返しは英国プレスもの(MCL-1745)を入れこれで3枚目。ちなみに同じ英国モノでも、Simply Vinyl盤は正常だ、とか、こう見えて実は何でもお勉強だ。延び延びのままの試聴会をいずれ終えたら、出張準備でも始めようかと。5種類の『ナイトフライ』も結構面白いかも知れない。
今し方、リクエストに応えてカナダYellowヴィニールの写真を追補。黄色盤に黄ばみが出てきているので、少々汚い。
おっと、そうこうしているところにカナダ『aja』の赤盤が到着。決して数を集めるつもりではないが、これで13枚目。カナダの黄盤と同様にまたまたLR逆で、左右ひっくり返しは英国プレスもの(MCL-1745)を入れこれで3枚目。ちなみに同じ英国モノでも、Simply Vinyl盤は正常だ、とか、こう見えて実は何でもお勉強だ。延び延びのままの試聴会をいずれ終えたら、出張準備でも始めようかと。5種類の『ナイトフライ』も結構面白いかも知れない。
今し方、リクエストに応えてカナダYellowヴィニールの写真を追補。黄色盤に黄ばみが出てきているので、少々汚い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5c/4c1397bae718b9cb91bc44f1c7bab66c.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます