こんにちは!
川崎市幸区の和菓子屋、吉田屋の三代目 陽介の嫁、綾乃と申します。
初めてこのブログを書かせていただきます。
まだまだお店の仕事も始めたばかりで、右も左もわからないことだらけですが、どうぞよろしくお願いいたします。
私は元々大の和菓子好きで、学生の頃は評判のお店を調べては、
暇があると都内の和菓子屋さんを巡り歩いていました。
特に豆大福は「狂」がつくほどお気に入り(笑)
こちらの豆大福を初めていただいた時には、赤えんどう豆の塩気の強さと、
つぶあんの程よい甘さの絶妙なバランスに感動しました。
お客様の中にも
「子どもが吉田屋の団子しか食べない」
「いちご大福は吉田屋さんのが一番好き」
といってくださる方々がいて、とても嬉しい気持ちになります。
(注:いちご大福は十一月下旬~五月上旬の期間限定販売なので、
現在は販売しておりません)
また「くずきり」を気に入ってくださったお客様の声にお応えして、
本日「くずきり」を追加してお作りいたしました。
暑い夏、つるんと冷やした「くずきり」で涼を楽しんではいかがですか?

御菓子司 吉田屋
川崎市幸区小向町2-1
TEL:044-511-3859
FAX:044-511-3226
営業時間:6時~18時
定休日:月曜日(第3火曜日)
※祝日・祭日の場合は営業いたします
川崎市幸区の和菓子屋、吉田屋の三代目 陽介の嫁、綾乃と申します。
初めてこのブログを書かせていただきます。
まだまだお店の仕事も始めたばかりで、右も左もわからないことだらけですが、どうぞよろしくお願いいたします。
私は元々大の和菓子好きで、学生の頃は評判のお店を調べては、
暇があると都内の和菓子屋さんを巡り歩いていました。
特に豆大福は「狂」がつくほどお気に入り(笑)
こちらの豆大福を初めていただいた時には、赤えんどう豆の塩気の強さと、
つぶあんの程よい甘さの絶妙なバランスに感動しました。
お客様の中にも
「子どもが吉田屋の団子しか食べない」
「いちご大福は吉田屋さんのが一番好き」
といってくださる方々がいて、とても嬉しい気持ちになります。
(注:いちご大福は十一月下旬~五月上旬の期間限定販売なので、
現在は販売しておりません)
また「くずきり」を気に入ってくださったお客様の声にお応えして、
本日「くずきり」を追加してお作りいたしました。
暑い夏、つるんと冷やした「くずきり」で涼を楽しんではいかがですか?

御菓子司 吉田屋
川崎市幸区小向町2-1
TEL:044-511-3859
FAX:044-511-3226
営業時間:6時~18時
定休日:月曜日(第3火曜日)
※祝日・祭日の場合は営業いたします
この週末は忙しそうですね。
私は今月行けなくて残念ですが、まだ梅雨とはいえ大分暑くなってきたので皆様お身体には気をつけてください。
くずきり美味しそうv
来ていただけるのを楽しみに待ってます♪
今、浦添の家よりコメント書いてまぁす*
綾ちゃんパパより吉田屋blogを教えてもらい見てまぁす☆★☆
大好きな和菓子に囲まれて幸せだね(^o^)v
またね(⌒0⌒)/~~