![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b3/487318460559f92c4ef1538729cb1d45.jpg)
こんにちは!
川崎市幸区の和菓子屋、吉田屋の綾乃です。
ついこの間まで冷房が必要な暑さ&爽やかな秋晴れから一転、寒さ&雨が一気にきてしまいました。
急激な寒さは今日までのようですが、皆様体調を崩されないようにお気をつけ下さい。
明日は十三夜。
十三夜って何???と思われる方もたくさんいらっしゃるのではないのでしょうか?
十五夜は中国から始まった行事で、のちに日本にも伝わったもの。
十三夜は日本独自の行事だそうです。
十五夜と同じく、月を愛で五穀豊穣を願う風習です。
十五夜は【芋名月】とも呼ばれるのに対し、十三夜は【栗名月】や【豆名月】という呼び名でも
親しまれています。
明日は幸いにも晴れるようなのです(夜はどうかな・・・)。
十五夜だけ、十三夜だけ、月を愛でるのは良くない事とされているようですので、ぜひ十三夜も
名月を楽しんでくださいね。
十三夜用のお月見もご用意いたしますので、どうぞお買い求めください。
10月のお休みは3(月)、10(月曜祝日)・11(火)連休、17(月)、24(月)、31(月)です。
御菓子司 吉田屋
川崎市幸区小向町2-1
TEL:044-511-3859
FAX:044-511-3226
ホームページ
http://wa-yoshidaya.com/
Facebook
https://www.facebook.com/wa.yoshidaya
営業時間:6時~18時
定休日:月曜日(第3火曜日)
※祝日・祭日の場合は営業いたします。
川崎市幸区の和菓子屋、吉田屋の綾乃です。
ついこの間まで冷房が必要な暑さ&爽やかな秋晴れから一転、寒さ&雨が一気にきてしまいました。
急激な寒さは今日までのようですが、皆様体調を崩されないようにお気をつけ下さい。
明日は十三夜。
十三夜って何???と思われる方もたくさんいらっしゃるのではないのでしょうか?
十五夜は中国から始まった行事で、のちに日本にも伝わったもの。
十三夜は日本独自の行事だそうです。
十五夜と同じく、月を愛で五穀豊穣を願う風習です。
十五夜は【芋名月】とも呼ばれるのに対し、十三夜は【栗名月】や【豆名月】という呼び名でも
親しまれています。
明日は幸いにも晴れるようなのです(夜はどうかな・・・)。
十五夜だけ、十三夜だけ、月を愛でるのは良くない事とされているようですので、ぜひ十三夜も
名月を楽しんでくださいね。
十三夜用のお月見もご用意いたしますので、どうぞお買い求めください。
10月のお休みは3(月)、10(月曜祝日)・11(火)連休、17(月)、24(月)、31(月)です。
御菓子司 吉田屋
川崎市幸区小向町2-1
TEL:044-511-3859
FAX:044-511-3226
ホームページ
http://wa-yoshidaya.com/
https://www.facebook.com/wa.yoshidaya
営業時間:6時~18時
定休日:月曜日(第3火曜日)
※祝日・祭日の場合は営業いたします。