12月に入りました。いつも思いますが
1年って本当に早いですね!
今日は週末。久しぶりに各学級がどんな学びをしているのか
最近の川北小の様子をご覧いただきます!
まずは1年生!
音楽で合奏の練習中!
曲名は内緒です!とっても上手に演奏していました!すごいなあ~!
つづいて2年生!
算数の掛け算の学習をタブレットを使って行っていました!
すでに2年生はタブレットを使いこなしていますよ!
ちょうど中学校の先生が授業を見に来てくださっていましたが,
「2年生でここまで使えるなんてすごいですね!」
とほめてくださいました。
つづいて3年生!
総合的な学習について話し合いを行っていました。
みんなとっても真剣な表情!
今後が楽しみですね!
つづいて4年生!
総合的な学習の防災グッズづくりや取組のまとめをしていました!
自分たちの目標に向かって
どんどん学びを進めていました!
つづいて5年生と6年生!
1日・2日に食育学習を行いました!
栄養士の先生に来ていただき
「食べること」の大切さを詳しく教えてくださいました!
ちなみに先生方も
園小中の先生方でチームを作り
他校種の学校で授業を行う「コラボ授業」を行いました!
今回は中学校3年生の道徳の授業を
本校の先生方が行いました!
もと担任が中学校で授業をします!
実際にロールプレイでやってみます!
最後に授業の振り返りを。
こちらは初対面同士の授業!
意欲的に話し合いを行っていました!
川北中の3年生の皆さん,ご協力ありがとうございました!