2年生は生活科で、長い時間をかけて生き物(昆虫)のことについてたくさん調べてきました。調べたことをクイズにしたり、画用紙にまとめたりしました。今日は1年生を招いて、調べたことを報告するなどして交流を深めました。
2年生は生活科で、長い時間をかけて生き物(昆虫)のことについてたくさん調べてきました。調べたことをクイズにしたり、画用紙にまとめたりしました。今日は1年生を招いて、調べたことを報告するなどして交流を深めました。
毎年お世話になっている陶芸サークルの方の指導の下、4年生がどんぶり作りを始めました。今日は形作りです。簡単そうに見えて意外と難しいです。どんぶりの形を作ろうとしているのに、時間がたつとお皿のように潰れていくんです。なんとか力を借りながら、まずは第一段階を終えました。
最近、廊下の掲示物がどの学年も変わってきています。絵や習字の他に、廊下にはカブトムシが飼育されていたり、運動会の振り返りの作文が貼られていたりしています。学校に来る機会も減っていると思いますので、一部だけですがご紹介しますね。
1年生の図工の作品です。
こちらは2年生作品です。
3年生の運動会の振り返りの様子です。字は読めないと思いますので雰囲気だけお楽しみ下さい。
4年生は、社会で地震について学習した後に標語をつくりました。
5年生の習字です。
6年生の「絆作りメッセージコンクール」に出品した作品です。
既に学習発表会に向けて、どの学年も練習を始めています。今日は体育館を学習発表会仕様にしました。4年生以上の児童でスポットライトを並べたり、ひな壇を設置したりしました。児童の素晴らしい働きのおかげで、短時間で終わらせることができました。
今週は秋のあいさつ運動週間となっています。元気よく気持ちの良いあいさつをできる子がほとんどです。中学生も高校生もあいさつをしてくれます。あいさ運動は今週の金曜日まで続きます。一日を、元気の良いあいさつでスタートしたいですね。協力して下さっている町内会、PTA役員の皆様、本当にありがとうございます。