後半は,図書室で,外国語活動の実践に関する研修を行いました。今後の実践のヒントをたくさんいただきました。本当にありがとうございました。
授業で使えるゲームの例を紹介していただきました。実際に,本校の教員が挑戦しました。必見ですよ!
本日は,本当に深い学びができました。ありがとうございました。
後半は,図書室で,外国語活動の実践に関する研修を行いました。今後の実践のヒントをたくさんいただきました。本当にありがとうございました。
授業で使えるゲームの例を紹介していただきました。実際に,本校の教員が挑戦しました。必見ですよ!
本日は,本当に深い学びができました。ありがとうございました。
来年度から,新学習指導要領への移行が始まります。道徳や外国語活動はこれまでに比べ,変わる部分が出てきます。
外国語活動は,3年生以上から授業で取り扱うこととなり,これまで,取り組んできた高学年の授業時数は増えます。
そこで,小学校でも,本格的に外国語活動,つまり英語ですね,この実施に向けて,管内で先進的に実践を積んでいる先生をお招きして,研修を深めようということで計画された研修会が今日,開催されました。
その講師は,羅臼町の小学校で活躍されている方です。
5時間目,4年生の学級で模擬授業を行いました。
動物の鳴き声などが書かれた絵本を使って導入,日本でなじみの泣き声とアメリカでの泣き声の違いなどがわかりました。
また,動物を英語でなんと言うかについても,取り上げました。
ほとんど,オール英語に近い形で進みました。ときどき,日本語はあります。
ビンゴなどのゲーム,体を動かす活動なども取り入れた内容でした。
講師の,羅臼町内の小学校の先生です
昨日は,805のアクセスがあり,ありがとうございます。
今日の給食
チョコチップパン,ポトフ,チキンピカタ,ブロッコリーサラダ
たいへんおいしゅうございました。
この後,本校では,管内で外国語活動の取組実践の先端を走る先生をお迎えし,外国語研修を行います。
根室教育局の辻川指導監が今年度2回目の学校訪問で来校されました。町教委からは,大井指導主幹が来校されました。
2学期の学校経営についての説明,そして,5時間目の授業公開,最後に,指導・助言をいただきました。
今日は,授業改善推進チームの教員,理科専科の教員が本校勤務の日でしたので、ほぼオールスターキャストで総力戦の授業をお見せすることができました。