運動会の成功に向けて

2023年06月11日 | 日記

特別時間割が始まり、1週間がたちました。

この間、運動会の成功に向け、一人ひとりが、今自分が何をすればよいのか、悩み、考え、行動する姿がたくさん見られました。

 

応援練習

前に立ち仲間をリードしながら行う難しさを感じながらも、自分の役割を果たそうと頑張る6年生が素敵でした。

6年生の頑張りに答え、一生懸命振付を覚えようとする下級生の頑張りもたくさん見られました。

 

 

大玉運び

お互いに声を掛け合いながら、勝利を目指し一生懸命取り組む姿が、たくさん見られました。

 

綱引き

低学年に対し上級生が「もっと間隔を広げて!」「素早く動いて!」等とアドバイスする上級生の声がたくさん飛んでいました。

 

選抜リレー

選手に選ばれた喜びと仲間のために絶対に勝つという気迫が見られた練習でした。

 

綱引き練習

前回の体育館での練習を生かし、素早く並び、間隔をあける等、しっかり考えて動いている様子が見られました。

 

応援練習

紅組は、初の外での練習。振付や歌もしっかり覚えてきている様子が伝わってきました。

白組も、早くて難しい動きがだいぶできるようになってきました。

 

本番までの練習期間は残り5日間。一人ひとりが考え行動することで、大きく成長することを期待しています。

 

 

 


最新の画像もっと見る