13日、卒業式に向けた練習が始まりました。
まずは、いすの位置の確認と、国家、校歌の練習、そして呼びかけの練習をしました。
標津町では、秋から冬休みにかけて、読書したことを低学年は絵で、中学年は、絵と文章で、高学年は感想文でまとめる取組みをしています。
本校からも入賞者が出ています。このたび、標津町図書館から賞状と景品が届き、表彰しました。今後もがんばってほしいものです。
10日は、11回目の指導主幹訪問がありました。
時期的に、卒業シーズンということもありましたが、今日も、各学年趣向を凝らした見ごたえある授業ばかりです。
!!! 5年生教室です !!!
子どもたちのまじめさ、目の輝き、取り組む姿、最高です。
今日は9日です。3月に「3月は去る」といいますが、もう9日です。早いですねぇ、時が経つのが・・・
校内は、学年のまとめ、卒業式練習、卒業式の準備などに取り組んでいます。そのにおいを、読者の方にも感じてもらいたいと思っています。
体育館へ向かう廊下です。
西玄関です。(6年生が利用する玄関)
卒業式に向け雰囲気が出てきました。
さて、続いては、教室前廊下に目をやると・・・
6年生の教室前廊下には・・・
心温まりますね。
4年生教室前廊下は・・・
上手な作品ばかりですね。
掲示物は、毎日の朝と夜の見回りの際のオアシスとなっています!
学校を訪れる機会がございましたら、ぜひご覧ください。
8日、移動図書がありました。
今年度も月に一度、移動図書がありました。
月平均32名の児童が利用し、同じく月平均141冊が貸し出されました。
来年度も積極的に利用してほしいです。また、学校としても利用を促す取組を行います。よろしくお願いします。