プログラミング教育研究実践校授業公開

2020年02月08日 | 日記

昨日、川北小学校を会場に根室管内の先生方を招いて、プログラミング教育研究の授業公開をしました。

公開された5年生の授業では、スクラッチというソフトを使い、正多角形を書いきます。5年生はこのスクラッチというソフトを使って音楽を作るなど、様々なプログラミングにチャレンジしています。

授業後には、相模原市教育センターの渡辺茂一先生による講演も行われ、プログラミング教育のねらいや実践例の紹介、授業作りのポイントなどが紹介されました。

 


表彰朝会

2020年02月06日 | 日記

今日は先日行われたスケート大会の表彰と、新春書初め大会で入選した児童の表彰が行われました。

賞状をもらった瞬間の何とも言えない可愛らしい微笑みがとてもよかったです。

最後にサッカー少年団の活動報告が行われ、今後の意気込みを語ってくれました。


6年生 体験入学

2020年02月04日 | 日記

今日は中学校の体験入学があり、6年生が川北中学校へ行ってきました。

スケート大会直後ということもあり、疲れていないかほんの少し心配しましたが、さすがの6年生の集中力です。しっかりと中学校の先生のお話を聞き、2ヶ月後に始まる中学校生活に向けて、心の準備をすることができました。

中学生との交流会では、お互いが顔見知りと言うこともあり、和気あいあいと過ごしていました。

 

 

 


スケート大会終了

2020年02月04日 | 日記

今日は校内スケート大会でした。時折雪が混じりましたが無事終了しました。

ゴールするまで全力で頑張る子ども達の姿に感激しました。

そして、昨日の予想以上の降雪があった影響で、大会の開催を危ぶむ声が聞こえていましたが、夜遅くまで何度も除雪をし、朝早くからリンクコンディションを整えてくださったスケート協会の方々には、心より感謝申し上げます。

子ども達もそれに応え、力を発揮できたスケート大会となりました。