野良猫や人が苦手な猫たちは果たして『人間との生活』に慣れるのか?
人馴れ修行の様子を綴る猫お預かりボランティア日記。
結衣、
体調が安定してきたので
血液検査してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ec/737e1dca06e8a9ba31030d38db2da36c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/62/5a1527f76cb0457918e64830e8346e74.jpg)
昨日は診察台の上で
ダッシュ^ ^ ;
元気になった証拠かな(笑)
捕まって直ぐ観念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fc/023153cfc782beb23090c99476017978.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5d/07346fcf4c821783580908da368800a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6f/1f2a3d693f69a5d88759069f372a3c10.jpg)
血液検査の結果は…
やや貧血と
ややクレアチニン…
腎臓の数値が悪いとのこと。
貧血は
もう少し
フードをしっかり食べれば良くなると思う。
腎臓は尿素窒素が標準値内なので
一過性のものかもしれないと。
二週間後にもう一回便検査するので
そのときに尿検査もしようかと思います。
(尿検査でも腎臓の具合が分かります)
結衣が元いた現場では
通常お店で売っている猫の餌ではなく
人のご飯を貰っていたようです。
(猫まんま的な)
そんなこともあり
腎臓の数値が悪いのもありえます。
それも踏まえて
里親さんが見つかれば嬉しいなーと。
実際この数値から下がることなくても
フードを気をつけていれば
大丈夫な数値かと思うので。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9d/b3650350b2f4379b08199b1f59ac6d3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/57/07ed7f092029f51da2a839b4e888cd90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a6/aad578907919cb512c7b357a1452311c.jpg)
オモチャで初めて遊ぶ結衣。
興味津々。
だけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6c/1a74dd2a3c591b0f6974d6fa5f0bad8c.jpg)
手の方がいいですー!
って( ´_ゝ`)
でも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c6/a467f92f03f7aeaefc9bead621fdc736.jpg)
やっぱり遊ぶ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1c/e761f8051cd139ce58e0f09aa4e2617f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/12/a6edaf0bfb48e7ccf226981221692ccc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/60/8b55093f708e868fada03f63ed85280a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/56/2c363a4ddb4af94afafe18cfa424d7e2.jpg)
里親募集中です。
新ニャンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/52/96a90e77ee2320a2aae399c7d1536758.jpg)
チューイです。
チューイは
この前トライアルに出発した
ヨーダの幼馴染。
同じ現場で同じ頃に捕獲されました。
猫の多い案件で
恐らく兄妹では無いとは思います。
人馴れ2匹でお願いされましたが
こっちの容量的に
1匹ずつ訓練したほうがいいかなーと思い
この時期に入居となりました。
捕獲されて半年、
攻撃性は無いので
徐々に慣れるかと思いきや
相変わらずビビリ倒して
慣れないそうです^ ^ ;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8d/183b94ec8b46795571072cf5e6eee107.jpg)
目が怯えています。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2e/417548f0dc47cbfb0b408076f1e7c320.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/10/b9a0b986b06533ec79c8243d6d033674.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/37/b44d1a2f799be8f08e285fe449a1ef3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/aa/b8d6156ba77e50cb4c25f46e6abd5609.jpg)
シャー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/22/29b17d0f2053593f7a00a21618246e4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/30/43958535323f537b65386b7cfc2d4fe8.jpg)
結構大きい体。
さすが茶トラ。
宜しくお願いします(●´∀`)ノ
実は
最近ちょっと機嫌が良かったマチコデラックス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b4/38bf3ebd25341476a3c2f2c838c3087d.jpg)
頭を撫でても
シャーもウーも言わずに
受け入れてくれて
「お?いい感じじゃないの?」
と喜んでいました。
…が、
証拠写真や動画を撮る前に
爪切りをしちゃいましたーーー。
そっから
また臍を曲げております( ̄∇ ̄;)
形相変わるよね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5c/29dbba47191a494a6195dc77d80ddf6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4f/58e8554f75563a9e3e0669787410923c.jpg)
爪を切るたびに
振り出しに戻るのか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ef/c2fb8a9305d1cc7277f7b11e28e758b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ba/f5939e3bf8603c409e7c397620c51fc0.jpg)
いやいや、
きっと機嫌が直るまでのサイクルは
短くなってくれるはず…。
そう信じてる。
機嫌のいいマチコデラックス、
来週までにはお披露目したいです(^o^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/89/12bc21b5e23835844c25e8c494e4d923.jpg)
我が家のクル兄貴に嫌われていた
哲郎。
なので
お預かりさんのお宅に
お願いしていたわけですが
お預かりさん宅でも
猫が数匹いるため
猫が苦手な哲郎には
「我慢」してもらってる状態でした。
猫がいないお預かりボラさんを
探していたんですが
ようやく念願の一人っ子になれる
預かり宅へ~。
昨日移動してきました(´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ee/79123f817a569e075110dc13f051e417.jpg)
着いて早々
家じゅうを探検。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/07/135695fadb60a6e7877d8490945fe690.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/18/500bfb69cc624fbd11c9f4fd74020ad3.jpg)
畳は興味なし?
爪を研ぐ気配はなくて安心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/33/03401dafd5f3095995820b3acf68a5d2.jpg)
早速トイレも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/03/44a15ff90bd5e0d4e29e06a12bc52aad.jpg)
じょーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3e/c2aa18feef47abe65891dbc5f596670e.jpg)
眺めのいい窓。
猫に乗れと言わんばかりの
程よいカウンター付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b9/906339f197fdf405ebdf2c7f90da0743.jpg)
にしても…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/15/844393311eec92dd2b6be7fa4c7326f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5d/c78a0443a54753d505340a12235a49b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/47/413d3b35ab9867295a351548a10b975e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/54/0a37ce0b20f2ed47ce26ad7f2fefbbfb.jpg)
新しい場所でも
堂々としすぎ(^o^;
さすが哲郎。
一人っ子で飼っていただけて、
わがままでマイペースな哲郎を
可愛がってくれる里親様
大募集中!
垂れさがる…
いや、
ぽよぽよのお腹フェチな方いませんか?
哲郎は次回は8月5~6日
札幌ホーマック北野店の譲渡会に
出場予定です。
会いたい方いましたら
日付合わせますので
ご一報を★
↓↓↓
メール
点滴受けた夜は
ドライフード数口。
昨晩はやっと
ウェットフード食べてくれました!
今朝は水も飲んでくれて
これで
一先ず安心かな?
昨日も
「元気になったなー」と思ったけど
今朝は…
凄い!
これがMax?
もしや…
もっとテンション上がる?
これ以上上がったら
私の手に余っちゃう( ̄∇ ̄)笑
目のショボショボも良くなって
早くも美少女っぷりを
披露…!
だけど
取りあえず
落ち着きなさ過ぎて
写真撮れません(^o^;
ひたすらシャッター押しまくって
奇跡的にピントがあったやつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2a/e97622baa78f057e0921ba575f481fff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9d/da2063daf75e5cd8c4491d4820f0517b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/30/178c3c25ca282aca213009abd695ef87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0d/15a7bbc82712c13b68a4e21255396f3f.jpg)
甘えたくてしょうがない結衣。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/25/13a4877621bf1449d5562b411e13c02f.jpg)
手に突撃してきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0e/fe294a640ea5a05c9389aaae03f36e1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3e/dc5d98ac69c8ff13af22d458cbde1577.jpg)
回虫や耳ダニの駆虫薬は付けたんだけど
同じ地区の他の猫から
条虫が出ているそうで、
結衣も検便結果によるけど
同じく条虫がいたら
別の駆虫薬も使わねばなりません。
お見合いは
早くてお盆過ぎかな~。
一人暮らしの方もいいけど
残業出張外泊少なめの方。
できればファミリー優先。
構える人が多いお家が嬉しいです。
小さなお子様がいても大丈夫そう。
一人っ子希望。
先住がいてもメスがいい気がします。
そしてヤキモチ焼かない子。
念のため
血液検査もしたいので
本格的に募集かけるのはそのあとですが、
どんな結果がでてもいいから
結衣と暮らしたい!という方は
早めにご連絡お願いしますヽ(^o^)丿★