土曜日に、
はちべぇも病院へ行ってきました。
本当は
火曜日に去勢手術を予約していて
まとめて諸々やってもらおうと思ってましたが…
保護後に
念のためタマタマチェックをしたらば…!
あれ?
無い??
んーーー?
…去勢手術済み?щ(゚Д゚щ)
そんな訳で
手術はキャンセルして
まずはそっちの確認をして来なければ。
と、
比較的大人しく、、、
いやちょい暴れしたけど
「力つよい〜」と看護士さんに笑いながら押さえ込まれ、
問題なくあれこれ触らせて、
結果
「去勢済みだねー」と。
迷子…にしては
数年ほどずっと外でサバイバル生活していたの見られてますし
捨て猫か迷子が野良化したのが優勢かなと。
半外で飼育されてる可能性もあるのですが、、、
瓜実条虫がわんさかお尻から出てるので
家飼いならそれはそれで…(^◇^;)
その点は最初から可能性はあるかもと
迷子届けはしております。
去勢済みとの事で、
じゃあその他の処置だけなら直ぐできるので
早速去勢以外のフルコース。
ワクチン・抗体検査・血液検査・検便をば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/43/79986a71322e0f29596444e88b29e708.jpg?1635692899)
血液検査は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/85/08739d26ead21ebc62e1819a01502561.jpg?1635694876)
肝臓に関する数値が高いけど
博太郎に比べると大したこと無し!
博太郎と同じサプリで対処。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c7/be18124bac7376174184af0ad9b1bb91.jpg?1635694892)
エイズキャリアでした
が、
そのあたりも想定内で
事前に相談者の里親さんに確認済みで
エイズキャリアでも飼いたいと言っていますので
問題無し!
年齢は推定7才くらい。
5.8キロ。
なお、
検便もクリアしてます。
瓜実条虫(ウリザネジョウチュウ)はいますがクリアだそうです。
瓜実は卵滅多に排出しないので
検便に引っかかり難いだけです( ̄∀ ̄)
瓜実用の駆虫薬貰ってます。
瓜実条虫は検便じゃなくて
主に目視で発見する虫なので
お米粒サイズの破片がケージ内に見つかれば要注意です。
ちなみに、
これは瓜実の死骸(干涸びたやつ)。
↓
※クリックで大きくなります
2週間の隔離終わったら
里親さん宅に移動しますが
里親さんにも引き続き様子見お願いしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9f/abefe80165895af4af778c856a5e2934.jpg?1635696131)
病院後の意気消沈中のはちべぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ab/3a910d5e9092a5b39e3597b725596f4f.jpg?1635696152)
あ、
撫で撫で、
少し反応するようになりました(=´ω`=)
来週までにもっと甘えれるようになるといいな。