昨夜あげるつもりが
早いうちに寝落ちしてしまった^^;
最近体力落ちたのかしら。
歳かな笑
2週間の隔離期間を完了したケンタ。

我が家に移動してきました。



まだ心開ききってませんが、
シャーはあまりしなくなりました。
攻撃性な元々無し。

乗せれば膝の上でじっとしてるし

抱っこも可。
(喜びはしないけど)
人に飼われていたっぽいわりには懐いてはいないけど、
家庭内野良ってほどでもなく大人しい。
隔離期間預かってくれた人曰く
夜鳴きというか昼も結構鳴いていたと聞きましたが、
我が家に移動したあとは特に大きな声も出さず、
きっと周りに猫も人もずっといない環境(隔離中なもんで)が怖かったのかなーと思われます。
寂しがり屋。
さて、
そんなケンタですが
更に移動となりました。

ここはどこだ?


ここは
恵庭にある『北海道エコ・動物自然専門学校』の猫部の保護部屋。
この前、
譲渡会で伺った学校です。
譲渡会の時に
猫部に猫を紹介してほしい的な話になりまして、
最初はシップをどうかと言われたのですが、
たまたまその前日保護したケンタがいて
どうするかなーと悩んでいたところだったので、
ケンタはどうでしょう?と話を進めてもらいました。
そんなわけで、
今後はこちらの学校の生徒さんたちが
ケンタのお世話と里親探しをする形になります。
私も監修する感じで
言い方悪い?けど委託募集的な。
で、
以降ケンタに関しましては
恵庭近郊で恵庭でお見合いできる方で里親募集!
お見合いの予約は私に連絡くれても大丈夫です(=´ω`=)


他の猫たちもいる猫部。
入居初日にシャーされシャーし返し
でもケンカしないケンタ。
そんなに経たずに馴染みそう。
寂しがり屋なので、
猫のいるお家か誰かと2匹で婿入りか、
猫いないお家の場合は留守番少なめのファミリーが良いかもしれません。
2歳弱、ノンキャリアのケンタ。
宜しくお願いします!
ちなみに、
この話をケンタッキーのお店の支店長さん?に伝えたら
喜んでおりました(* ̄m ̄)
ケンタの保護時↓
あ、ケンタの箱入りの話は
店員さんじゃなくて近所のおばさまの証言だったそうな。
訂正。