いえねこ修行

野良猫や人が苦手な猫たちは果たして『人間との生活』に慣れるのか?
人馴れ修行の様子を綴る猫お預かりボランティア日記。

譲渡会!(11/9 あいまる)

2024年11月11日 | イベント
あいまる(札幌動物愛護センター)のスタート1周年記念ということで、

第2回目の4団体合同譲渡会ありました。



今回は私は午前中に野暮用があったため

遅刻して参加。


車無かったので譲渡会会場まで走るシャトルバスに乗車。

札幌駅のバス乗り場自体がわからず多少悩みましたが、

停留所が5箇所あるバス乗り場に着くと「この辺にいてね」の旗が立ってました。






ちなみに、

バスがこの停留所に来るわけではなく、

案内の人が「あっちに停まってるバスですよー」と呼びにきてくれました。






15分ほどで到着。







ニャン友ブース。






我が家関連の子は

トライアル出戻りのコスモス。


午前中はそこそこテンション高めだったそうですが、

私が到着した午後にはテンション低くなってました。


コスモスはお声かからなかったけど、

人の入りもすごかったし、

10組以上のお申込みあったので良かったです∩^ω^∩



他の団体の写真は撮ってませんでしたが、


センターの猫たちを見てきました。



















激辛ってのもいました( ̄∀ ̄)






館内、ハロウィン仕様になっててめんこかったです。






年内にもっと譲渡進みますように〜。




支援物資いただきました!


会場にて、




前回のあいまるにも来てくれた方より。

猫用おやつと人用おやつ。

ありがとうございます!

この他、ニャン友宛にタオルのご支援もくださいました。

(カットして掃除に使います)



それとAmazon経由で









猫砂と爪研ぎ1箱受け取りました。

消耗品助かります!

いつもありがとうございます(*´Д`*)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

譲渡会!(11/2 ニャン友ラウンジ)

2024年11月03日 | イベント
土曜日は譲渡会行ってきました。


うちからの参加は

初譲渡会の國明と伸郎。







ベタ慣れなのは國明だけど、

柄的にか可愛いと言われるのは伸郎。


でも伸郎はまだ甘え方がわからないので、

それをご理解の上で…って感じです。


もしくは

國明の事を観察して真似することが多いので國明と一緒だと甘えん坊への近道なような。



で、今回の譲渡会は、

練習を兼ねての参加だったのですが、


あらあら!


実は

予想外の進展が。


固まってるだけだろうなーと思った伸郎が、







譲渡会で撫でられてハイテンションになっていた國明を見て









自分から顎を私の手に乗せて来たのでした\( 'ω')/


成長!



まあ声はかかりませんでしたが、

次に期待〜。




あと、






美奈代さんと、





預かりさん宅よりアトムとユニコが参加したけど

申込みは無し。



ただ、

ユニコにお見合い希望が入りましたよー。




次の譲渡会は

11/9にあいまるであるのですが、

私の用事があるのでちょこっと途中参加で後半駆けつければと思ってます。


宜しくお願いします!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

譲渡会!(10/20 ジョイフルAK大麻)

2024年10月23日 | イベント
日曜日は譲渡会でした。

久々の大麻だったのでドキドキでしたが、

なんと日曜日だけで750人ほどのお客さんがー!


2日間で1200人とかなりたくさんの人がご来場!\( 'ω')/


ありがとうございました♪












面談もたくさん入りましたよー。



我が家勢は





拗ねる美奈代





気配を消すミレイ






膨れっ面ゆーみん






無になるウッチー、キノ。

おじちゃん達と久しぶりの再会に震えるリムル。






お見合いがあったコスモス。






ビビるアトムとユニコ。


…というラインナップ。




そんな中、

2匹にお申込みが(=´ω`=)



まずは

お見合いがあったコスモス

…なんですが


お見合いの人ではないご家族にお申込みされました。


お見合いの方は別の猫も見たいと会場回ったまま再度戻って来なかったので

他の子にお申込みしたのかも。



でも無事良さげな別のご家族が気に入ってくれたからOK(ノ^^)ノ


もうお一人、コスモスの事気にかけて会いに来てくれてましたが、

別の子紹介したところそちらに申込みしてくれました。

ありがとうございます!



そして、

リムルにもお申込みが。


リムルはエイズキャリアとプロフィールに書いてあり、

それでみんな一瞬考える感じでしたが、


ウッチーとキノに再会したリムルのハイテンションスリスリ姿に

先住さんがいるご家族がほわわ〜(萌´▽`)ってなったようで、

わりと大人気!


先住ちゃんが3匹いるご家族からの申込みでトライアル決定です。



というのも、

実は海平と一緒のお家に行った際に夜鳴きがあったらしく…

(それが原因で返されたわけじゃなし)


猫好きのリムル、

仲良しの海平もいるのに…もしや2匹でも足りないのか??と。

(我が家に泊まったときは夜鳴き無し、預かりさんちでも夜鳴き無し)


里親希望さんは

エイズキャリアは初めてのようでしたが、

リスク面もお話しした上で申込みしてくれたのでありがたや(っ´ω`c)♡


2匹とも今週末出発予定です〜








他の子達は残念でしたが、

気になる方は是非お問い合わせくださいね!


メールフォーム


メールフォーム

こちらからメッセージをお送りください。

formzu

 



譲渡会の会場にて

いつも応援してくれてる駿平ファンの方より

支援物資いただきました!






たくさんのにゃめーる。

ヨーグルト配合なんですね。

お腹の弱い子にあげたいと思います∩ >◡<




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

譲渡会!(9/29 ニャン友ラウンジ)…と、ブライアントのコブ

2024年10月03日 | イベント
先週末はニャン友のラウンジで譲渡会ありました。

土日で開催しましたが、

私は日曜日のみ参加でした。



我が家勢からの参加ニャンコは





マッチと美奈代。










預かりさん宅のウッチーとキノ。





預かりさんが週末不在だっため

お声かかってる海平とリムルもおまけで同行。






別のお預かりさん宅のコスモス。

と、さらに別の預かりさん宅のジョーダン・ブライアント・カリー。



もりもりいましたが、

この中でお申込みあったのが






ブライアントと





カリー。



ありがとうございました♪



譲渡会のあとに

階下の動物病院にてジョーダン・ブライアント・カリーのワクチン(3回目)をしてきたのですが、

その際に


ん?


…となったのがブライアント。


先日ジョーダンが去勢の際に体壁ヘルニアの処置もしたのですが、

なんと

ブライアントにもヘルニアが〜( ´д`)


ジョーダンは常にコブが出ていたため処置したのですが、

ブライアントは身体の角度によって出たり出なかったり。


ワクチン時に気付き、

コブを確認したのですが、

レントゲン撮る時には飛び出ておらず、

先生も肋骨の奇形かな?大丈夫でわーっと言ったくらい。






(↑レントゲンでは飛び出て無い)


私が触るたびに大きさ違うんですよーって言ったら

先生が「え!」ってなって





色んな体制で確認してくれました。


「あ…これはヘルニアです」



ジョーダンと同じく、

臍ヘルニアではなくもっと上の肋の下くらいで、

体壁ヘルニアかと。



手術ですぐ治るのですが

もっと早くわかってたら去勢と一緒にできてたのにー(つд;)

(単品でやるより一緒にやったほうが安く処置できる)



というわけで、改めて手術になります(;´д`)



申込みがあったあとに手術決定になったので、

お届け日も遅れるし譲渡費用も上がるしでどうかなーと思いましたが、、、


ブライアントに希望した方に確認したところ、

「手術終わるまで待ちます。譲渡費用面も了解です」とー\( 'ω')/


ありがたや!


手術の予約も9日にしました。

頑張ろー。




おまけですが、

譲渡会中にゆるいウンPが手足についてしまったマッチ。

拭いたとて臭かろうと

譲渡会終わりくらいにシャンプーしました。





拗ねてる( ̄∀ ̄)



あと、余談ですが





そのあとジョーダンにもお問い合わせがありお見合い決定しています。


コスモスはお問い合わせないけど、

かなり性格よしな甘えん坊なので

早くお問い合わせあればなぁと思っています。






↑カリーと仲良くできてるコスモス。


猫いるお家でも大丈夫ですよ〜。



もちろん我が家で燻っている他のメンバーもお問い合わせ待ってます!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

譲渡会!(9/22 愛護フェスティバルin江別)

2024年09月24日 | イベント
日曜日は江別の酪農大学で譲渡会でした。

毎年参加しております愛護フェスティバルです。


ワンコ愛好家の多いイベントですが、

今年は500人弱猫の譲渡会にも来場者ありました。

ありがとうございます〜。




我が家からの参加はマッチと美奈代ママ。





小さい美奈代と大きいマッチ(最近更に増量)のアンバランスな感じで、

見る人見る人に笑われました( ̄∀ ̄)










美奈代、2.6キロ。

マッチ、(多分)5.4キロ。


「親子ですか?」ってたくさん聞かれました笑


赤の他猫ですw


美奈代が1歳くらいって言ったら驚かれて、「子猫かと…!」のやりとりで1セット(* ̄m ̄)



美奈代は美人だし甘えん坊なのになぜかあまり食いつく方はおらず、

マッチは大ウケでしたがお申込み無しでしたー。


また頑張りましょう!



あまりアレコレ見てはいないですが、

今回の出し物の一部、









いつもTNRでお世話になっているモービルベッドオフィスさんの、

移動手術車の内部見学。









犬のM基金さん。

犬物の物販と譲渡会やってました。







キッチンカー。






各団体やペット業界のテント。





見学者さんたち。



個人的には、

大学に行ってなかった私なので、

大学校内に入り学食食べれるのが楽しいです(=´ω`=)


来年度も宜しくお願いしますー!



譲渡会では子猫何匹かにお申込みありました。

ありがたや!




松之助の里親さんが貸し出したケージを持って来てくれて、

人用の差し入れいただきました。






ありがとうございます∩^ω^∩


松之助、イタズラもせずいい子ですー…ってとても可愛がられてます。

嬉しいです(つω`*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする