土曜日に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2e/6fbf09a33975acf8d9ad359f9e127541.jpg?1630418540)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/79/dcee3a4851a885576068cd8acd53fce1.jpg?1630418396)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bf/aa95ae097048425eae5a5462d6df42b2.jpg?1630418456)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4b/144b6779b0dac0c50d5f489c8d0a7a98.jpg?1630418469)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3e/6637c249dec5465ceed1fc35cd17d551.jpg?1630418697)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f7/31615cca144377ebe142429c1b0e687f.jpg?1630419087)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/19/815dbf1aa2348c5da8a66fcdf58f8534.jpg?1630419182)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/11/159e1db74f14100382ae0e1ceece43dc.jpg?1630419204)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ce/b2d666e37e00ba271ada0575e7a92903.jpg?1630420030)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5b/5b44c26a240dd3290073e2600a63e478.jpg?1630420264)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ff/c435adae2bac44d25378c9a1a0119a7a.jpg?1630420272)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/29/c608a4c8d65a14c7103f735aaf18e6bd.jpg?1630420564)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/db/df40a353e9b949b470e65f1aa5ff8125.jpg?1630420688)
明美病院へ。
避妊手術のためと、緒検査を。
手術前に、
先生から電話がありました。
「明美ちゃん、腎不全です。どうしますか?」
(T_T)
腎不全はなってるのなら仕方ない。
避妊手術だけなら、
サクッと腎臓を労って止めるところですが、
明美の問題はお口。
手術の数日前には既に
ヨダレダラダラになっており、
元の飼い主さんの話でも度々食べられなくなっていたそうなので、
(それなりに前からヨダレは出てたので前足汚れ酷いのだなと)
近いうちにヤバくなるだろうなという予感。
先生もどっち取るとか何とも言えないと。
手術辞めといてもいいけど、
お口の外科処置は今辞めたらチャンスはもう無い。
私もそう思う。
強制給餌できそうならいいけど
人に不信感ある明美にはかなりのストレス。
んーーーー
と数秒間の間にグルングルン考えましたが、
手術お願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2e/6fbf09a33975acf8d9ad359f9e127541.jpg?1630418540)
ご飯食べれないようなら、
直ぐ点滴ね!と先生も心配してましたが、
無事食欲満点で、
パウチ2つペロリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/79/dcee3a4851a885576068cd8acd53fce1.jpg?1630418396)
↑
手術直後の明美。
手術前もこんな表情でした
…が、
数日経って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bf/aa95ae097048425eae5a5462d6df42b2.jpg?1630418456)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4b/144b6779b0dac0c50d5f489c8d0a7a98.jpg?1630418469)
あらまー!
お口スッキリしたのか
可愛いお顔に…!
ご飯食べてるし、
このスッキリした顔見たら
手術して良かったなと。
先生も腎臓に負担にならないよう、
素早い手術を心がけてくれましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3e/6637c249dec5465ceed1fc35cd17d551.jpg?1630418697)
歯が酷くて
手加減出来ませんでしたと。
この他に舌潰瘍もあったそうです。
そりゃ痛い。
何のケアに重点置くかは人それぞれだし
私の今回の手術も賛否あるかと思いますが、
腎臓ケアもご飯食べれなければキツイと思いますし、
今腎臓の治療も進んできてますので
明美がそれまで粘れるようにケア頑張ります( `ω´ )
朗報は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f7/31615cca144377ebe142429c1b0e687f.jpg?1630419087)
ノンキャリアでした!
(絶対エイズキャリアだと思ってた( ̄▽ ̄;))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/19/815dbf1aa2348c5da8a66fcdf58f8534.jpg?1630419182)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/11/159e1db74f14100382ae0e1ceece43dc.jpg?1630419204)
手から舐めてくれるようになりました。
(腎臓用の)ちゅーる。
フードとしばらくサプリなどでケアしてから、
再度血液検査しつつ
様子見ていきたいと思います。
まずは尿素窒素の減少を目指します。
ラプロスも試してみよう。
支援物資いただきました!
旭川の方より。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ce/b2d666e37e00ba271ada0575e7a92903.jpg?1630420030)
シリカゲルの猫砂1箱。
これ他の砂に混ぜても消臭になるのです。
次は北区の方から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5b/5b44c26a240dd3290073e2600a63e478.jpg?1630420264)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ff/c435adae2bac44d25378c9a1a0119a7a.jpg?1630420272)
消臭袋、
爪研ぎ板とウェットティッシュ各1箱、
あとチャオのパウチ1箱。
※実は撮った物資の写真消えてしまい後撮りの為、既に一部使ってて変な撮り方に(^◇^;)
そして名古屋の方より。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/29/c608a4c8d65a14c7103f735aaf18e6bd.jpg?1630420564)
猫砂鉱物4袋×2、
シリカゲル猫砂1箱、
モンプチパウチ。
あとこちらは無記名でしたが、
受け取っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/db/df40a353e9b949b470e65f1aa5ff8125.jpg?1630420688)
カークランド2袋。
今回はいつも送ってくださる方たち、
ほんとうにいつもありがとうございます.。゚+.(・∀・)゚+.゚