![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/10/8b4af78a364e8fddf7d8cca201a860b2.jpg)
今日は朝からポカポカ陽気で、日中の最高気温は22.1℃(13時54分)となっていて、5月初旬の陽気だそうです。NewSではソメイヨシノが高知地方気象台が開花と発表。全国で一番早いようです。この静岡県靜岡の開花予報については、日本気象協会は3月21日としています。わが菜園の西側を流れる朝比奈川左岸堤については、毎年この開花から一週間程度遅れての開花となっていますが、今年のようなポカポカ陽気が続きと、以外と早く開花が始りそうですね。
こんなポカポカ陽気の中で、汗だくになり昨年11月29日に直播きしたホウレン草が概ね積算800℃に達しました。平均気温については7.0℃となっていて、3月に入ってからの降雨などが好転になり追肥なども確実に効果が出ていて、今作付けについては、予想以上の出来映えとなっています。
病害虫の防除については、ゼロとなっていて、葉面散布のパワフルグリーンと葉面追肥のフレーバーペストのみの対応で、結束前の調整についても、下葉の状況は非常に仕上りがよく、除去についてもかなり少なめになっています。㎡収穫量もかなり上昇するものと思いますが、始ったばかりですので、今後が楽しみになっています。
2017年11月29日播き秋まきホウレン草栽培
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます