☜ 焼津市の分庁舎 アトレー焼津
此の処先の東日本大震災より世帯が減っている市として焼津も上がっていますが、2008年11月1日に大井川町が編入して、現在では7区の地区に分けられていて、我が地域は一番北側の高草山の権現様を背中に背負っている地域です。
市の本庁舎だけでは職員やいろいろな関係で分庁舎もありますが、今日訪れたところが市の分庁舎アトレー焼津で本庁舎とは目と鼻の先にあります。
自宅からは2.5㎞ほどの所にあり、今日も歩いて行きましたが、いろいろな街並みを見ながら歩いてきて、またもや歩き過ぎて仕舞いました。
焼津港からはさほど遠くないので、建物については津波避難協力ビルや避難タワーがあります。人口が流出してはいますが、焼津港の周りやこの庁舎についてもなかなか移転は難しいようですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます