今日は朝から気温が高く、わが菜園の最低気温は19.0℃。ちなみに静岡気象台参考Dataの最高気温は26.8℃(14時22分)、最低気温は21.2℃(5時37分)となっていて、移動だけでも暑さを感じるような一日になりました。
21日に試し交配を行い、22日から本格的に交配作業に取り組んで一週間経ちました。交配期間中の気象条件は余り良くなく昨日までで平均約6.5時間程度の日照時間しか確保できなかったです。今日の気象も非常に悪く、12節目からの交配で、4節程度の交配をしていて、5日程度の期間で終了したかったですが、今回の場合は、一週間経過の中で、9割強の交配しか確認が出来ていません。
交配しても着果しなければダメですから、厳しいものがありますが、着果確認は明日から本格的に行いますけれど、本日の午前中に概ね確認できていて、残りの確認できないものについては、あきらめせざるしか無いと思います。
ほぼ確認できていますから、今後の潅水の管理については本格的に細かなことが必要となりますから、他の作業も含めて、まだまだ厳しい日々が続きますね。
2018年アールス雅夏系2号3月播き栽培
栽培履歴の公開については「農場物語・・・検索公開サイトへ 農場物語 ~A Farm Story~」 スマホ検索は農場物語から新規申し込みの下にある農場物語をclick QRコードでも公開サイトへ確認できて、更には「田舎のお百姓 と記入・・・・・(田舎のみでもOKです)」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます