![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a3/95f594957a9fe701045131e231725d9b.jpg)
久々に手が空きそうなので自分のマスクのデザインをマイナーチェンジ♪
変更部分は・・・
今まで目部の模様とセンターのブレードは別パーツでしたが
素材代が無駄なのと製作を単純化するために一体化にする予定です!
これに合わせて若干、デザインも変更します。
新たに作るには素材がもったいないので(^_^;)
得意なマスクのリフォームで作り直します♪(^。^)y-.。o○
型紙は昨夜に完成済みなので・・・
まずは赤マスクのブレードと目部模様をリッパーとアートナイフで剥離作業です!
こんな感じでバラしてしまいまーす!(^_-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6e/2af20a3312c69be5a3f24692ddd80c48.jpg)
バラシ終わった本体の目部はそのままだと広がってしまうので
糸で少し絞りながらしつけをして簡単に整えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/27/0e6ef4fa5de90e31395033bc0e3ab616.jpg)
しつけが終わったら下準備した模様を仮止めします。
ついでなんで額の模様も剥がしてNEWバージョンにチェンジします♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/32/a4dabd0d370815f8279186d0fddd0339.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5f/5756c0f7b48c38f908f83ea2562e5ae4.jpg)
仮止めが終わったら一気に仕上げに入ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5d/1de1b5edd9fdb05dc5cc0533c085ed80.jpg)
こんな感じで完成!!
従来のブレード部別パーツと違い作業性が良くなりました♪(^。^)y-.。o○
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/35/fb34bbe5bc741ecbdedbef4361f947db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d5/728b05a477d0386aeeb74d53237a48df.jpg)
このオリジナルデザインはかれこれ10年ぐらい使ってますが
なかなか良い案が浮かばずデザイン変更に踏み切れませんでしたが
チョコチョコと製作依頼頂いてる事もあり素材のコストダウンや作業効率
を考えて今回からこのデザインで暫く製作の予定デース!!(^O^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/9c/2297442b57dd22cb03baee67772f821d_s.jpg)