goo blog サービス終了のお知らせ 

久松小日記

 
主に子どもたちの学校生活の様子を発信いたします。

委員会はじめの会

2012年04月18日 | 児童会

今日は、第三水曜日。「児童朝会」の日です。

「委員会はじめの会」を行いました。

本校には、8つの委員会がありますが、メンバーは

6年生全員で構成されており、いろんな活動の要になっています。



【放送委員会】
★ 校内放送の計画・運営
★ 学校行事における放送活動 等


【図書委員会】
★ 図書館の利用状況の調査・グラフ化
★ 本の貸し出し、新図書の紹介
★ 読書月間中の取組 等


【保健委員会】
★ 身体計測の統計のグラフ化
★ 保健安全に関するポスターの作成と掲示
★ 校内放送の資料作成(月1回) 等


【美化委員会】
★ 校舎内外の美化
★ 草花への灌水
★ 清掃用具の整理整頓 等


【生活委員会】
★ 学期の始め、毎週月曜日のあいさつ運動
★ 忘れ物(傘、衣類等)への対応
★ トイレの履き物チェック
★ 生活目標やポスターの掲示 等


【給食委員会】
★ 給食の献立・栄養紹介
★ 低学年の給食の準備・片付けの世話
★ 給食に関する資料の掲示


【体育委員会】
★ 体育用具やプール等の安全な使い方の紹介
★ 体育館倉庫の整理整頓
★ 体育行事の準備・片付け 等


【集会委員会】=【児童会役員】
★ 児童朝会・児童会行事の企画、運営
★ 学期の始め、毎週月曜日のあいさつ運動
★ エコ活動 ★ 募金活動
★ 次年度の児童会役員選挙の選挙管理委員