みんなそれぞれにやりたいこと、行きたい所がいっぱいで
子どもたちは最後までわさわさしてました(笑)
結局相談して限られた時間の中行けたのがまずここ。
言わずと知れた「軽井沢おもちゃ王国」ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/69/992279c280369c47ad4b322e1c632832.jpg)
それでもこの中でも行きたい場所、やりたいことが分かれて
かたや渓流釣り、かたや作品作りと、あ~忙しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
最終日はここ。
軽井沢銀座の中にある「トリックアート」
入場料大人1500円って高いなぁ~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c7/1d968f6572c9c58a4f8d1b0876b47ecb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0f/7cf342dbee1ae8a3f5dbd81826b589c3.jpg)
帰りがけ、ちょこっとボートに乗ろうと
レイクタウンに行ったのだけど、なんと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
別荘地になってまったく別世界になってた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
びっくりした~~。
ボートに乗れなかった子どもたちはぶーぶーと文句を言ってたけれど、
なんとかごまかしごまかし帰路へ(笑)
結香の食事はホテルにリストをいただいていたので割り合いに
問題なくクリアできたけれど、細かい事で気になったことはホテルの方に
聞いたらすぐに厨房に聞いてくれてとても助かりました。
ただ、バイキングといったこともあって
やはり並んでいるお料理は肉・肉・肉・肉・肉・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
結香は生野菜は食べないのでほとんどお野菜が取れなくてやっぱり困りますね。
お料理も油たっぷりなので本人はあまり進まなかったみたいです。
1日目の夕食と2日目の朝食の時、食べている途中で
「喉がちょっと痛くて変な感じ」と訴えてました。
それ以上のことは無かったので良かったけれど、
やっぱり結香のようにアレルギーが強いと「アレルゲン」だけでの確認は
怖いものがあると思いました。
むしろ添加物のほうが怖いような気がします。
ウインナーやベーコンだってアレルゲンとしては入っていなかったので
ホテル側の判断としてはOKだったのだけれど、恐らく保存料も発色材も使われていたことと思います。
恐らくまともに原材料表を見させられていたら
「ちょっとやめておこうよ」ってなったものばかりなんじゃないかと思う。
決して普段から食べさせたくはないものだけど、
こういった時のために多少なり慣らして(?)しまっておくべきなのか、
その加減、ころあいが難しすぎます。
確実に身体は「いやだ」って言ってるのにね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
そんな中で、結香がホテルのご飯を食べながら
「ご飯が美味しくない」と。「家のご飯が美味しい」
おおおお!!あまえさん、すっかり違いのわかる女になっていたのね(笑)
家のご飯と言っても生活クラブの生産者さんが頑張って作ってくれたお米だからね(笑)
私は洗うだけwww
まだまだ「泊まる」といったことが挟まるのは難しいのが現実だけど
今回は気の知れた身内だったから助かりました。
思いがけなく始めてのバイキングも経験できて、
食事内容はともかくいとこたちと一緒に楽しく過ごせたのが一番の収穫でしょう。
さあ、明日からまた宿題頑張らないと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
子どもたちは最後までわさわさしてました(笑)
結局相談して限られた時間の中行けたのがまずここ。
言わずと知れた「軽井沢おもちゃ王国」ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/69/992279c280369c47ad4b322e1c632832.jpg)
それでもこの中でも行きたい場所、やりたいことが分かれて
かたや渓流釣り、かたや作品作りと、あ~忙しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
最終日はここ。
軽井沢銀座の中にある「トリックアート」
入場料大人1500円って高いなぁ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c7/1d968f6572c9c58a4f8d1b0876b47ecb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0f/7cf342dbee1ae8a3f5dbd81826b589c3.jpg)
帰りがけ、ちょこっとボートに乗ろうと
レイクタウンに行ったのだけど、なんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
別荘地になってまったく別世界になってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
びっくりした~~。
ボートに乗れなかった子どもたちはぶーぶーと文句を言ってたけれど、
なんとかごまかしごまかし帰路へ(笑)
結香の食事はホテルにリストをいただいていたので割り合いに
問題なくクリアできたけれど、細かい事で気になったことはホテルの方に
聞いたらすぐに厨房に聞いてくれてとても助かりました。
ただ、バイキングといったこともあって
やはり並んでいるお料理は肉・肉・肉・肉・肉・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
結香は生野菜は食べないのでほとんどお野菜が取れなくてやっぱり困りますね。
お料理も油たっぷりなので本人はあまり進まなかったみたいです。
1日目の夕食と2日目の朝食の時、食べている途中で
「喉がちょっと痛くて変な感じ」と訴えてました。
それ以上のことは無かったので良かったけれど、
やっぱり結香のようにアレルギーが強いと「アレルゲン」だけでの確認は
怖いものがあると思いました。
むしろ添加物のほうが怖いような気がします。
ウインナーやベーコンだってアレルゲンとしては入っていなかったので
ホテル側の判断としてはOKだったのだけれど、恐らく保存料も発色材も使われていたことと思います。
恐らくまともに原材料表を見させられていたら
「ちょっとやめておこうよ」ってなったものばかりなんじゃないかと思う。
決して普段から食べさせたくはないものだけど、
こういった時のために多少なり慣らして(?)しまっておくべきなのか、
その加減、ころあいが難しすぎます。
確実に身体は「いやだ」って言ってるのにね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
そんな中で、結香がホテルのご飯を食べながら
「ご飯が美味しくない」と。「家のご飯が美味しい」
おおおお!!あまえさん、すっかり違いのわかる女になっていたのね(笑)
家のご飯と言っても生活クラブの生産者さんが頑張って作ってくれたお米だからね(笑)
私は洗うだけwww
まだまだ「泊まる」といったことが挟まるのは難しいのが現実だけど
今回は気の知れた身内だったから助かりました。
思いがけなく始めてのバイキングも経験できて、
食事内容はともかくいとこたちと一緒に楽しく過ごせたのが一番の収穫でしょう。
さあ、明日からまた宿題頑張らないと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)