![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f1/d64df100f3f3b3d81283b59166e3ace0.jpg)
今日は自転車で 東京大学まで行くことにしました。
下の子は買ったばかりの自転車でいきなり 遠距離の試運転になります。
どうやっていこうか考えたのですがとりあえず日本橋まで永代通りをまっすぐ
伊予銀行のところで中央通に入りまず上野まで行くことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/aa/4e493beb031e12634420b8186adb78e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0f/be7fcd2aecae45c95e5cfd1804f103f8.jpg)
日本の国道の起点です。むかしはこんなところにあったとは気づきませんでした。
中央通りの三越の隣は三井本館と三井タワーがあります。
三井タワーには今年からぐるっとパスに参加した三井記念美術館が入っています。
まだ開館時間ではないのでひっそりしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d8/ee4bf74fcc6cb830e7b612d8ce01b152.jpg)
三井タワーは隣の三井本館が文化財に指定されているために建て替えられないためそのぶんの容積率を
上乗せして建てられています。低層階は昔の建築基準法の31メートルになっていて高層階は道路よりすこし奥まって建てられています。
高級ホテル、マンダリンオリエンタル東京も入っています。
途中 秋葉原の廃校になった練成中学校で
101TOKYO Contemporary Art Fair 2008をちょっと観たかったのですが
やめときました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/78/3678fede7372db88931fcaea3d52fd54.jpg)
残念。