そろそろ日も傾いてきたので家路に着くことにしました。
東大病院を抜けて湯島のほうに一度出ることにしました。
途中、花見をしている人がたくさんいました。花見は先週の日曜が最後でしたね。
湯島までは上り坂なのでちょっときついです。
途中にあったサッカーミュージアム
大人500円 小中学生300円 と掲示してあったので立ち寄りませんでしたが
有料なのは地下1階のスペースだけで
あとは無料で鑑賞できるみたいです。 こんど行ったときは見てみることにします。


湯島から秋葉原まではくだりなのでらくらくです。
秋葉の中央通りは歩行者天国で自転車は押して歩かなければなりません。
めんどくさいですがホコテン通るほうが安全なのでがまんです。
日曜日は100メートルごとに警察官がいて自転車で通行している人にいちいち注意していました。
交通安全週間だからでしょうか?

神田方面から見た三井タワー

帰りにちょっと寄ってみたら三井記念美術館は今度は閉館してました。
入館は16時30分までみたいです。
三井タワーの桜はまだ満開でした。

東大ツアーもおしまいです。帰宅。
東大病院を抜けて湯島のほうに一度出ることにしました。
途中、花見をしている人がたくさんいました。花見は先週の日曜が最後でしたね。
湯島までは上り坂なのでちょっときついです。
途中にあったサッカーミュージアム
大人500円 小中学生300円 と掲示してあったので立ち寄りませんでしたが
有料なのは地下1階のスペースだけで
あとは無料で鑑賞できるみたいです。 こんど行ったときは見てみることにします。


湯島から秋葉原まではくだりなのでらくらくです。
秋葉の中央通りは歩行者天国で自転車は押して歩かなければなりません。
めんどくさいですがホコテン通るほうが安全なのでがまんです。
日曜日は100メートルごとに警察官がいて自転車で通行している人にいちいち注意していました。
交通安全週間だからでしょうか?

神田方面から見た三井タワー

帰りにちょっと寄ってみたら三井記念美術館は今度は閉館してました。
入館は16時30分までみたいです。
三井タワーの桜はまだ満開でした。

東大ツアーもおしまいです。帰宅。