日々の事 暮らしの事

気の向くままに 書き綴っています。

もぐら

2009年06月16日 08時43分33秒 | 日記
野川に行ったときに偶然 モグラを発見。
ダーウィンが来た! か 動物園でしか見たことがない
自然にいるモグラを発見。

モグラの掘った土はところどころにあるのですが本体はめったに
現れないので珍しいですよね。



放すと あっという間に土に潜っていきました。


上の子の日能研ですが いま崖っぷちです。
Mクラスにいるのですが Aクラスに落ちたら日能研をやめる約束を
ママ様としているらしいです。

クラスの入れ替えがどのくらいの頻度であるかはわかりませんが
カリキュラムテストの結果が席順に現れるらしく 
だんだんと後ろの席になっているみたいです。

どうも上の子は追い詰められないと勉強をしないタイプみたいなので
席が後ろのほうにならないと必死になりません。
いやあ、もうその時点では遅いんですが本人はまだわかってないみたいです。

昨日の席順は真ん中ぐらいになったみたいで 一応、ほっとしてますが
これで気を抜くとまた最後尾に逆戻りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lady bird

2009年06月15日 20時34分43秒 | 日記
昨日、伏見とうがらしに放したテントウムシ。
活躍しています。



アブラムシはテントウムシが近づいて一匹が食べられている間に
ジャンプして逃亡します。
まあ、食べられたくないですから当たり前ですが
逃げる速さもテントウムシほどではないですがそこそこ速いです。
新しい発見。





テントウムシもよく観察していると
幹を上って葉っぱを一周して ちょうど移動したところにアブラムシがいると捕獲します。
同じ葉の上でも通らないところのアブラムシは難を逃れます。





幹の頂上まで行くとまた下に下りるか 違う幹に飛んでいきますね。

アブラムシは大分減りましたが まだまだ全滅には程遠いですね。
テントウムシの幼虫はたくさん捕獲するみたいなので幼虫自体グロいですが
卵を産むのに期待でしょうか....



黄色いテントウムシもいます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野川公園

2009年06月14日 22時35分22秒 | 子供とおでかけ
毎月恒例でもないですが夏の時期は毎月のように行っている
野川公園にまた行ってきました。

ここは川の中に入ってえびやモツゴが採れるのでこどもたちには楽しいばかりです。



前回来た時もそして今回もそうでしたが川の水量かずいぶんと少ないです。
まあ、水遊びには安全ですが水かさが少ない分モツゴやドジョウは全く採れません。
今回もザリガニしかゲットできませんでした。

梅雨の後、もう少し暖かくならないと小エビが大漁とはいかないようです。





あんまりなんにも採れないので上の子は意外と早く諦めモードに入っていました。



僕はいつもマイナスイオンを浴びてレジャーシートでぐっすり。なんですが
今回は屋上のプランターで大発生しているアブラムシの駆除をするために
テントウムシを捕まえに来ました。
アブラムシ駆除には唐辛子を水に浸したものを吹きかけるのがいいとありましたが
いまいち効き目がありませんでした。
牛乳を薄めてかけると効果があるというのもありましたが匂いが気になります。

テントウムシ君が一番手っ取り早いかも。
草むらに分け入ると雑草の上のほうでちょこまか動いているのが見つかります。
テントウムシの赤が植物の緑の上だと結構目立つので捕まえるのはそんなに難しくありません。

ざっと20匹ぐらい捕まえました。これで屋上のアブラムシも撃退できます。



こんな感じで働いてます。

ついでにプランター用にミミズも捕獲。



北向きの斜面の落ち葉の下にたくさんいます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリーポッター

2009年06月13日 21時45分16秒 | 日記
上の子がいまさらながらハリーポッターを読み始めて
賢者の石、秘密の部屋、アズカバンの囚人と読んで次が読みたいと
言うので まあ、当たり前か。
今までの3冊はおじいちゃんとおばあちゃんのプレゼントでした。

本屋で定価で買うのもなんだなあと思いながら
オークションで調べてみると1冊350円くらい
7冊セットで1000円ぐらいからありました。

送料もかかるし最初の3冊はすでにあるので
重複して買うのももったいないし....

そういえばブックオフなんかどうかなと店舗に電話してみたら

ありました。ラッキー

それも2巻セットで  なんと 105円。 激安です。

炎のゴブレットと不死鳥の騎士団 計4冊買って 210円でした。

Tポイントが2ポイントついたので 実質208円。ちゃりーん。



本屋で買わなくてよかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しそジュース

2009年06月12日 08時41分05秒 | 日記
梅の次は夏でもさっぱり飲めるしそジュースをこしらえます。

もちろんママ様が。

しそジュースはアレルギーにとってもよく効くそうです。byママ様。
四十にもなってアレルギーはないですが花粉症などにかかりにくいそうです。byママ様。

僕は花粉症ではありませんが 春先に目が痒くなったり鼻水が出ます

いやぜったい花粉症じゃありません。きっと毎年結膜炎にかかっているんです。

ヨーカ堂にて紫蘇を購入。



お湯で煮出して 紫蘇を捨てます。



砂糖を加えてゆっくりかき混ぜます。
この時点ではまだにごっていますが

クエン酸を加えると



すごくクリアな紫色になります。



砂糖が入っているのですこしドロッとします。



お好みの容器に入れて出来上がり。



冷水で3対1ぐらいで割るととっても美味しいです。氷も入れると夏でも涼しげです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする