このブログを読んでくださっている方ならご存じのように、私は睡眠命の女です。
平日は8時間半~9時間みっちりと、日曜日は目覚ましをかけないで寝るから、10時間くらいは平気で寝てるかな~~。
こうでもしないと身体が持たないんだよね。
睡眠時間5時間とかで済む方、いったいどんな生活してるんでしょうか。私には到底考えられません。
睡眠は「量より質」だとよく言われますが、私の場合、量も質もどっちも大事。
そのへんはもう、かなり徹底してます。
遮光、遮音。
寝室が真っ暗じゃないとイヤなので、カーテンはもちろん二重。
壁とカーテンの隙間から漏れるちょっとした光も、マグネットをつかって密閉してます(↓)。
↑スイッチには厚紙をかぶせて遮光 ↑カーテンは二重+マグネットで遮光
我が家は部屋のライトを消すと逆にスイッチ部分が光るようになってて目障りだし、冬の必需品の加湿器もスイッチのところが光ってイヤなので、そういうところには全部厚紙をかぶせて(↑)、真っ暗。
そこまで遮光にこだわるなら、アイマスクすれば??って話ですが、肌がかぶれそうじゃないですか、アレって。
遮音といえば、15年前からずっと愛用している耳栓。
もうこれなしでは寝られません。
元来音に敏感な上に、私にも母性があるのか、子供のちょっとした寝言にもすぐ反応してしまうので、手放せないんですよね~。
お陰で、夫が夜遅くまでテレビを見ていようが、夜中に帰って来てガレージを開けようが(寝室の真下がガレージなのです)まったく気づかず。←コレ、いいことなのか、どうか??
でも不思議と、子供が夜中におしっこに行きたくなった時とか目覚ましの音は聞こえるのよね。
もう15年も耳栓を愛用し続けてきたから、筆マメのペンダコならぬ、耳の穴ダコができそうな勢い(笑)。
ここ半年、1年は忙しいせいか安眠できてるんだけど、数年前まで寝付きが悪い時がありました。
その頃は、睡眠にいいと言われるレタスを毎日食べたり、ツボ押ししたり、眠気を誘うCD(さざ波音みたいな)を聞いてたっけな~。
↑この「免疫力アップCD」は結構よかったです
こんだけ寝てる私ですが、暖房をつけ始めるこの時期と春先は、昼間も眠くなったりみょーに疲れたりします。
一体、私の適正睡眠時間は、どんだけなんだろうか・・・・。
みんなもこの時期は、同じなのかな~。
歳のせいだとは思いたくないわ~。
平日は8時間半~9時間みっちりと、日曜日は目覚ましをかけないで寝るから、10時間くらいは平気で寝てるかな~~。
こうでもしないと身体が持たないんだよね。
睡眠時間5時間とかで済む方、いったいどんな生活してるんでしょうか。私には到底考えられません。
睡眠は「量より質」だとよく言われますが、私の場合、量も質もどっちも大事。
そのへんはもう、かなり徹底してます。
遮光、遮音。
寝室が真っ暗じゃないとイヤなので、カーテンはもちろん二重。
壁とカーテンの隙間から漏れるちょっとした光も、マグネットをつかって密閉してます(↓)。
↑スイッチには厚紙をかぶせて遮光 ↑カーテンは二重+マグネットで遮光
我が家は部屋のライトを消すと逆にスイッチ部分が光るようになってて目障りだし、冬の必需品の加湿器もスイッチのところが光ってイヤなので、そういうところには全部厚紙をかぶせて(↑)、真っ暗。
そこまで遮光にこだわるなら、アイマスクすれば??って話ですが、肌がかぶれそうじゃないですか、アレって。
遮音といえば、15年前からずっと愛用している耳栓。
もうこれなしでは寝られません。
元来音に敏感な上に、私にも母性があるのか、子供のちょっとした寝言にもすぐ反応してしまうので、手放せないんですよね~。
お陰で、夫が夜遅くまでテレビを見ていようが、夜中に帰って来てガレージを開けようが(寝室の真下がガレージなのです)まったく気づかず。←コレ、いいことなのか、どうか??
でも不思議と、子供が夜中におしっこに行きたくなった時とか目覚ましの音は聞こえるのよね。
もう15年も耳栓を愛用し続けてきたから、筆マメのペンダコならぬ、耳の穴ダコができそうな勢い(笑)。
ここ半年、1年は忙しいせいか安眠できてるんだけど、数年前まで寝付きが悪い時がありました。
その頃は、睡眠にいいと言われるレタスを毎日食べたり、ツボ押ししたり、眠気を誘うCD(さざ波音みたいな)を聞いてたっけな~。
↑この「免疫力アップCD」は結構よかったです
こんだけ寝てる私ですが、暖房をつけ始めるこの時期と春先は、昼間も眠くなったりみょーに疲れたりします。
一体、私の適正睡眠時間は、どんだけなんだろうか・・・・。
みんなもこの時期は、同じなのかな~。
歳のせいだとは思いたくないわ~。
私は平日は12時すぎに寝て6時過ぎには起きてるし、休日も7時半には必ず起きる(ポケモンサンデー観たいのでw)し、昼寝は全くしないから、歳のせいではないと思うぞぉ!!
毎日たったの6時間しか寝てないなんてすごいね~。
そうだよね。歳のせいではないよね。
だって、私昔から(学生の時も独身で仕事してたときも)8時間以上寝てきてたもんね。
そういう身体なんだろうか。
友達も睡眠時間少ない方が逆に元気だっていう子いるし・・・。
今日(日曜)も朝起きたら9時半だったよ~(悲)。
私も子供と一緒に(平日は子供を両端に川の字で)寝ているから、やっぱり夜中起きちゃいますね~。
鼻を思いっきり蹴られることもあるし、私のところに迫ってきすぎて狭く感じたり、次男に一緒にトイレに行こうと起こされます。
耳栓していないと、それこそ子供の夜泣きとか寝言でいちいち起きて熟睡できないから、耳栓していてちょうどいい感じ。
riekoさんも相当疲れてるんだね。日本の生活は慣れないと疲れるもんね~。
是非耳栓を・・・とススメたいけど、逆に気持ち悪いという人もいるから、むげにはすすめられませんわ。
カーテンね、そうよ、手作りよ。
2重になって厚くなってよかった~。