今回のブログは、ちょっと変わった迷惑メールの話。
見知らぬだれかが自分のメアドだと思い込んで私のメアドを使用→私のところに迷惑メールが届いてしまうという珍事件です。
ことの発端は10年以上前のこと。
当時小学校の保護者会で代表をしていた私は、グループ用にメアドを作成し、外部メールのやりとりをしていました。
そのメアドというのが、t-w●●●@●●●
メアドを作ったばかりなのにやけにジャンクメールが多いなと思っていた数ヵ月後、明らかにプライベートな内容のメールが届いたことで、だれかが私のメアドを使っていることに気づいたのです。
他人と同じメアドは作れない(はず)なので、その人は間違って覚えていたのでしょう、悪気もなく・・・。
プライベートな内容というのは、〇〇大学○○研究室卒業の同期に宛てた「〇君〇さんの結婚式二次会の参加可否」を尋ねるメールでした。
宛先はCCで30人ほど。名前とメアドが併記されたCCの一覧を見ていくと・・・、
ありました!私のメアドと彼のフルネームが!!!
イニシャルはT.Wさん。
なるほどね、「t-w●●●@●●●」を作ってもおかしくない名前です。
T.Wさんは自分のメアドだと思い込んで、同期にもこのアドレスを教えてたんですね。
どうしよう、送信者に誤送信だと連絡しようか、と悩んでいたら・・・、
続々とCCの方たちから全員宛て返信メールが届き、やり取りを盗み見している気にもなってきました。
なぜすぐ送信者に連絡しなかったかというと、私のメールでは「t-w●●●@●●●」で受信できても「t-w●●●@●●●」から送信できない。送信するなら私の個人メアドから送るしかなく、個人メアドが他人にわかってしまうからです。
仕方がないので、この送信者からのメールはブロックすることにしてひとまず解決。
ところが、後日もいろんなところからDMやら購入確認メールが届くので、知りたくないのにT.Wさんのプライベートが見えてしまうのです。
どうやら彼は今NYに出張中らしい、〇の飛行機に乗って、〇ホテルに泊まっているとか、アダルトサイトにアクセスしたとか・・・。
メアド間違ってますよ!と言ってやりたいけど、彼の本当のメアドを知らないので連絡できない。どうしたらいいの~。
そうこうしているうちに私は保護者会の代表から引退し、このメアドともおさらばする日が来ました。
メアドを削除し、このメアドに来るメールはすべてブロック!! 見知らぬT.Wさん、さようなら~
と思っていたら、10年以上もたって??
なぜか最近、またDMが来るようになりました。
どうしたらいいのT.Wさん。腐れ縁なの私たち?笑
もし、何かの偶然で顔を合わせるようなことでもあったら(韓ドラならありそう!)・・・、
旧友のように一緒に呑みに行ってしまいそうです。
結構知ってるよ、あなたのプライベート!!笑笑
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます