昨日、1月18日は、次男の6歳の誕生日でした。
毎年この時期になると、一度は盛大にお誕生会やってあげたいな~と思いつつ、雪の多い時期なので予約した会場をドタキャンすることになったらどうしよう・・・・と心配になってできずにいました。
今年はちょうど、18日が「マーティン・ルーサー・キング・ジュニア・デー」で学校がお休みだったので、お友達を誘ってボーリングに行くことに・・・。
前にも紹介したお気に入りのボーリング場、「PINSTRIPES」は、平日の午前中はキッズタイムになっていて、10時~12時は子供は5ドルで(6歳以上は7ドル)ゲームしたい放題。
靴のレンタル無料、靴下も無料、付き添いの大人のゲーム料も無料、コーヒーやフルーツも無料・・・・。
ボーリング場とは思えないほど、ゴージャスでオシャレ!
が、子供が学校に行くようになると普段は行けない。
学校が休みの日に行こう!
と、だれしもが考えていたようで、開店15分前に行ったらすでに長蛇の列。
焦ったものの何とか2レーンゲットして、子供11人で楽しく遊んでいたら・・・、この日に限って1時間制限されちゃった。
あまりの混みようで、午前の部を二部制にしたようです。

お誕生会という形はあえて取らなかったけど、誕生日にみんなと一緒にボーリングできて、そのあと行ったレストランでもお店の人からサンデーアイスのプレゼントとお祝いの歌を歌ってもらい(↓)、午後遊びに行ったお友達からもお祝いの言葉をかけてもらい、さらにはママからもプレゼントをもらい・・・・と、かなり満足した様子の次男。

ヤンチャ小僧も最近はすっかり落ち着いて、ママはちょっぴり、いや、かなり寂しい気分。
一番好きな人は?と聞くと、最近は「ママ」じゃなくてお友達の名前が出てくるし、「一番の宝ものは?」という学校からの質問には、「お金」だって~。
悲しいな~、寂しすぎるな~と始終言っていたら、友達からは、
「早く子離れした方がいいよ」と言われてます。
最後にオマケのように、次男の記録を書いておきます。
身長・・・112センチ
体重・・・18.5キロ
生まれた時からずーっと標準です。
「ママだいすき。ママがしんでも、おはかにまいにちいくくらいすき」。
「おはかにはママのすきなミシンをかざって、あめにぬれるとこわれるからビニールをかぶせておくね」。
とのことです。
ちなみに、パパのお墓には、梅干しを置くと言ってました~(笑)。
健康で楽しい子に成長してくれて、ママはうれしいよ♪
毎年この時期になると、一度は盛大にお誕生会やってあげたいな~と思いつつ、雪の多い時期なので予約した会場をドタキャンすることになったらどうしよう・・・・と心配になってできずにいました。
今年はちょうど、18日が「マーティン・ルーサー・キング・ジュニア・デー」で学校がお休みだったので、お友達を誘ってボーリングに行くことに・・・。
前にも紹介したお気に入りのボーリング場、「PINSTRIPES」は、平日の午前中はキッズタイムになっていて、10時~12時は子供は5ドルで(6歳以上は7ドル)ゲームしたい放題。
靴のレンタル無料、靴下も無料、付き添いの大人のゲーム料も無料、コーヒーやフルーツも無料・・・・。
ボーリング場とは思えないほど、ゴージャスでオシャレ!
が、子供が学校に行くようになると普段は行けない。
学校が休みの日に行こう!
と、だれしもが考えていたようで、開店15分前に行ったらすでに長蛇の列。
焦ったものの何とか2レーンゲットして、子供11人で楽しく遊んでいたら・・・、この日に限って1時間制限されちゃった。
あまりの混みようで、午前の部を二部制にしたようです。

お誕生会という形はあえて取らなかったけど、誕生日にみんなと一緒にボーリングできて、そのあと行ったレストランでもお店の人からサンデーアイスのプレゼントとお祝いの歌を歌ってもらい(↓)、午後遊びに行ったお友達からもお祝いの言葉をかけてもらい、さらにはママからもプレゼントをもらい・・・・と、かなり満足した様子の次男。

ヤンチャ小僧も最近はすっかり落ち着いて、ママはちょっぴり、いや、かなり寂しい気分。
一番好きな人は?と聞くと、最近は「ママ」じゃなくてお友達の名前が出てくるし、「一番の宝ものは?」という学校からの質問には、「お金」だって~。
悲しいな~、寂しすぎるな~と始終言っていたら、友達からは、
「早く子離れした方がいいよ」と言われてます。
最後にオマケのように、次男の記録を書いておきます。
身長・・・112センチ
体重・・・18.5キロ
生まれた時からずーっと標準です。
「ママだいすき。ママがしんでも、おはかにまいにちいくくらいすき」。
「おはかにはママのすきなミシンをかざって、あめにぬれるとこわれるからビニールをかぶせておくね」。
とのことです。
ちなみに、パパのお墓には、梅干しを置くと言ってました~(笑)。
健康で楽しい子に成長してくれて、ママはうれしいよ♪
二年前に会ったときはまだやんちゃな香りが残っていたのに、すっかりお兄さんになったのね
また会いたいな
お誕生日が幸せな一日になってよかったね。
kazunのお墓にはミシンか…
よほど縫い物が好きなんだね~うらやましい!
ビニールかかったミシンを備えてくれる優しい息子に育った次男君、お誕生日おめでとう
次男くん、お誕生日おめでとう!
1度クリスマスパーティーで会ったことのある次男くん、
そのときはまだ幼い感じがしたのに
もう6歳か~。
あっという間に、声変わりして
彼女作って家に寄り付かなくなるんだろうね。(笑)
お互い、ママ~、大好き~。って言ってくれる今を
大切にしましょう。
6歳ってなんだか大きいよねえ。小学生って感じの響きするもん。
ほんとにほほえましい限りの次男くんだね。おやんちゃだけど、ママに優しい・・・。
きゅ~んって、するね♪♪♪
今度会うころには、びっくりするくらい変わってるんだろうなあ。。。
楽しみにしてるよお☆
ありがとう。
すっかりお兄ちゃん・・・ではないよ。ほかの子に比べたらまだまだやんちゃなんだけど、私から見たらかなり落ち着いたな~って。
ミシンはやるときは毎日毎日やっているんだけど、やらないときは1週間とかやらないし・・・。
それにしても、子供はよく見てるよね~。
夏に会えるの楽しみにです。
そっか、一度会ったことあったっけ?あれは2年前だよね。
あれから結構背が高くなって、2歳半年上の長男と8センチ差くらいだよ。っていうか、長男の背が低すぎるんだけど。
ほんと、男の子は今はママ、ママ言ってくれるけど、そのうち寄りつかなくなるからね。
そういう意味では日本よりアメリカの方が、ママのこと好きでいてくれそうだからいいよね。
お互い数年先が悲しいね~。
ドンキーさんのところの次女ちゃんも、この前写真みたらすっかりお姉さんになっていてビックリしたよ。まだお別れしてから1年たってないのにねえ。
次男は結構背が伸びたよ。
でも顔は変わってないよ。
夏にあったら子供たち同士どんな反応するか、楽しみだね~♪