Kazun's showcase

handmade Kazun'の作品紹介 & 日々のあれこれを綴っています。

2タック入り、リバーシブルトートバッグ

2012年09月18日 | kazun's ソーイング
バッグ作り爆走中なので、まだまだ作品紹介いきますよーーーー





今回のはちょいと変わりデザインです。

この落ち着いたモードな大人北欧調が、メチャクチャ私好みです。

友達に写真見せたら「和モダンだね」と言われ、確かに北欧調柄は和モダンに見えなくもないな~と改めて思ったのでした。
ちなみに、両面生地とも、北欧製でも日本製でもなくアメリカ製ですけどね、笑。





このバッグ、実は途中まで失敗作でした。
本当は4タックにするつもりが、それだと間口が随分と狭くなってしまい、2タックに切り替えました。



ってことで、バッグ上部の両端が継ぎはぎみたいになってるでしょ?
まさしく苦肉の策での継ぎはぎなのですが、出来上がってみたらこれがいい味出してる!!! あえて~~のデザインみたいな??
ので、結果オーライということにします。




ところで、この持ち手(↓)見覚えありませんか?
先日日暮里で仕入れてきた持ち手でございます。



通常本革の持ち手はべらぼうに高いのですが、平テープとして売っていたのでお安く購入することができました。

これをミシンで縫ってみました。




革用のミシン糸と職業用ミシンがあれば、キレイに縫えるものなんですね~。
これはもう、感動モノ。

最後に革紐の端にトコノール(仕上げ剤)を塗って磨けばツヤが出て、あ~ら不思議、売ってるのみたいな持ち手になるのです。


こうやって、革製品もミシンで取り扱えるようになると、ソーイングの世界がもっともっと広がっていきます。

あーーー、楽しいな~♪



↓ブログランキングに参加してます。
アナタのぽちっとありがとーーーー♪










コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ストレートネック治療その後... | トップ | ショルダーバッグ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (J子)
2012-09-19 11:57:51
先日はおしゃべりどうも

くだらない妄想話で 一緒に笑ってたかと 思いきや、
ミシンにかかると プロ並ね

そして 相変わらず 忙しくしてる・同じ1日とは 思えない(笑)

痺れ、お大事にね。

また 適当に 電話します
返信する
Unknown (kazun')
2012-09-20 16:20:53
J子さん、

いつもおしゃべりに付き合ってくれてありがとうね~。
妄想話はほんと楽しいね。妄想族総長、これからも笑わせてね。
痺れのご心配ありがとねーーー。J子さんもね。
返信する

コメントを投稿

kazun's ソーイング」カテゴリの最新記事