Kazun's showcase

handmade Kazun'の作品紹介 & 日々のあれこれを綴っています。

同い年は共通点がいっぱい

2022年08月14日 | kazun's おでかけ

シカゴ時代の友達が上京したので、いつもの3人で女子会をしました。

今回行ったのは、新宿髙島屋タイムズスクエア内にあるパエリアのお店

パエリア職人世界一を決めるコンクールで優勝したという本格派のレストランです。

 

こちら、新宿駅南口のロータリー。

「新宿のエンパイアステートビル」と呼ばれるドコモタワーと「タイムズスクエア」が並んでる。

ここはニューヨークですか??笑笑

 

前菜がオシャレで美しい。

 

当然ながら、パエリアも絶品!

 

パエリアの取り分け後、鉄板にこびりついたライスを店員さんが集めてくれたのですが、それすらも美しい。

最後の一粒まで美味しくいただきました~

 

私たち3人は、シカゴのバレーボールサークルで15年ほど前に知り合ったのですが、偶然3人とも同じ歳。

しかも、それぞれ子どもが2人いて、上も下も同じ歳。

つまりは子どもの受験年も同じなわけで、「受験生の母」として同じような悩みを相談し合ってきました。

ついでにいうと、上の子の性格(マイペースでKY気味?)までそっくりなので、共感しつつ褒め合ったり慰めあったり・・・。

 

私たちが同じ歳ということは、親の世代も同じ。

年々心配が増す親の体調や家族のことなど、置かれている環境は少しずつ違えど似たような悩みばかりで、本当に話が尽きません。

こうやって親や家族のことを細かいことまで気にしたり心配するのは、女性ならではかな?

私たち3人の親は共通して「娘がいてよかった」と口にしているようで、それはうれしい話なのですが。。。

ちょ~っと待った!自分に置き換えてみたら、我が家には娘がいな〜い!!!

 

友達のSNSなどを読むと、「娘と買い物」「娘と食事」「娘と旅行」などの投稿が多くて、ほんとーーーにうらやましい。

わが家の息子たちはとってもやさしいけど、一緒におでかけはしてくれない

将来、おばあさんになった私に買い物に行こうと誘ってくれるだろうか・・・。

 

今さら娘が欲しいと思ってもどうすることもできない。

ならば、姪っ子を娘代わりにするしかない。

ということで、ただ今姪っ子の娘化計画進行中、笑笑。

 

女子会の最後は、恒例のおみやげ交換会でお開き。いつも美味しいお菓子をありがとう

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美味しいもの、パフェ&ハン... | トップ | 身体の動きと姿勢を整えるラ... »

コメントを投稿

kazun's おでかけ」カテゴリの最新記事