今日はどうしたわけか、行きたいところが何カ所もあり、体・・5体分ほしい・・・。結局、郡山城ホールの「第23回こおりやま歴史フォーラム・町家礼讃」拝聴・・。結構盛況。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cc/ef43583109f06f32fda5db0c893f5d3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d7/81624757282c61f96a752d3c02f4fba5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/74/2a23688e1bb97c14bb391cbd697737c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f0/de66ce0cf2a1f39efab5729f6c47c0e4.jpg)
事例1 郡山城下町(大和郡山市)徳本雅代氏(奈良県建築士会郡山支部前支部長)
事例2 今井町内町(橿 原 市)若林 稔氏(今井町町並み保存会会長)
事例3 松山城下町(宇 陀 市)柳澤一宏氏(宇陀市観光課課長補佐)
討 論 「古民家及び町並みの保全と活用」
コーディネーター:山川 均(大和郡山市)
事例2 今井町内町(橿 原 市)若林 稔氏(今井町町並み保存会会長)
事例3 松山城下町(宇 陀 市)柳澤一宏氏(宇陀市観光課課長補佐)
討 論 「古民家及び町並みの保全と活用」
コーディネーター:山川 均(大和郡山市)