今日も堺へは阪堺電車。
今日も堺へは阪堺電車。
堺の南宗寺塔頭・天慶院 での山上 宗二434年忌にお邪魔しました。
堺の南宗寺塔頭・天慶院 での山上 宗二434年忌にお邪魔しました。山上 宗二は千利休の高弟で...
堺ぶらぶら
堺ぶらぶら。お土産。けし餅・小島屋https://www.keshimochi.com
堺ぶらぶら
堺ぶらぶら。久しぶりに「ちく満 」。外観が大きく変わっていた。せいろ蕎麦。1斤半。chikumas...
堺ぶらぶら2
堺ぶらぶら。利休屋敷あと。
堺ぶらぶら1
堺ぶらぶら。宿院にあるさかい利晶の杜をのぞいてみました。1階は利休関連。展示は堺で発掘...
堺・南宗寺ぶらぶら 三好長慶像。
堺・南宗寺ぶらぶら 三好長慶像。
堺・南宗寺ぶらぶら。
堺・南宗寺ぶらぶら。
ちなみに山上宗二は千利休の弟子であり、大和郡山の城主であった豊臣秀長の茶頭でした。
ちなみに山上宗二は千利休の弟子であり、大和郡山の城主であった豊臣秀長の茶頭でした。「茶...
山上宗二433年忌
堺市の南宗寺塔頭の天慶院に山上宗二の一会塚として供養塔があります。今日は433年忌の会があったので、久しぶりに参加させていただきました。法要のあと根津美術館 元副館長 西田宏子 先...
最近の記事
カテゴリー
- ごちそう(62)
- 近鉄文化サロンあべの 小川陶芸教室(34)
- 赤膚焼資料(55)
- かしはらぶらぶら(9)
- ぶらぶら散歩(5)
- 京都ぶらぶら(14)
- おやつ(105)
- 本から(15)
- 展覧会(107)
- 赤膚焼 小川二楽(348)
- 奈良伝統工芸(30)
- 見てきました(4)
- 東大寺修二会(24)
- 堺ぶらぶら(11)
- 食事(44)
- 斑鳩ぶらぶら(16)
- 生駒ぶらぶら(1)
- 御所ぶらぶら(5)
- 映像から(33)
- 日記(410)
- なら あすか(16)
- 奈良ぶらぶら散歩(309)
- 赤膚焼 奥田木白(20)
- 中国ぶらぶら(27)
- なら あすか(2)
- 中国ぶらぶら(2)
- 大阪ぶらぶら(24)
- 赤膚焼(80)
- 大和郡山(303)
- なら(150)
- いただきもの(139)
- 作品研究(31)
- 陶磁器研究(117)
- 展覧会備忘録(4)
- なら 吉野(41)
- 美術館博物館ぶらぶら(646)
バックナンバー
人気記事